農家web防除暦サービスのバナーです。
除草剤の使い方

効果的な除草剤の使い方、撒き方を徹底解説します!

当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

代表的な除草剤の写真 除草剤の使い方

雑草をなんとかしようとホームセンターの除草剤コーナーに行っても、液剤、粒剤など種類がありすぎ。

また除草剤は使い方を間違えると危険な感じもして、どう使えばいいのか、途方に暮れたりしませんか?

ここでは、除草剤の種類と特性に合わせた効果的な使い方、そして具体的に販売されている除草剤がどれに該当するのか、徹底解説します。

スポンサーリンク

「土壌処理剤」か「茎葉処理剤」か 

まず、除草剤の大きなタイプ分けとして、土表面に散布して雑草の発芽を抑制したり、発芽直後に枯死させる「土壌処理剤」と、すでに伸びている雑草の葉や茎に直接かけて枯らしてしまう「茎葉処理剤」の2パターンがあります。また、この両方の効果を持つタイプもあって、「茎葉兼土壌処理剤」と呼ばれるものもあります。

「土壌処理剤」は、土壌に成分が残り、雑草の発芽成長を妨げる発芽抑制効果があるなど、茎葉処理のものより多くの植物を除去することができます。

しかしながら、草丈20〜30cm以上草が生長している場合は、効き目が弱く、効果を出すためには、草刈りした後での散布が必要になってきます。「土壌処理剤」は、粒状や、細粒の粒剤のタイプが多いです。

「茎葉処理剤」は、散布された薬剤に接触した部分の植物組織だけを枯らします。このタイプの薬剤は種類を限定して効果を発揮することができる選択的除草剤が多くあります。「葉茎処理剤」は、原液を希釈して薄めて使うタイプやそのまま液体として使うタイプのような、液剤のタイプがほとんどです。

実際に除草剤を手にとっても、明確に「土壌処理剤」なのか「茎葉処理剤」なのかわからないケースがありますが、そんな時は、「土壌散布」と書かれているものは、「土壌処理剤」、「茎葉散布」と書かれているものは「茎葉処理剤」と判定してもらって間違いありません。

スポンサーリンク

非選択性か選択性か

次に、除草剤は接触した全ての植物を枯らす「非選択性除草剤」か、対象とする植物種を枯らす「選択性除草剤」かに分けられます。除草剤の研究により、枯らす対象となる植物を絞り込む「選択性除草剤」が多く開発されています。

枯らす仕組みは主に、光合成を阻害して枯らすもの、植物ホルモンを撹乱させて生長を阻害するもの、植物固有のアミノ酸の生合成を阻害して枯らすものがあります。農耕地や芝生で除草剤を使用する場合は、非選択性の除草剤ではなく、それぞれに適する除草剤を使いましょう。

スポンサーリンク

効果を出すために除草剤はいつ使えばいいの?

「土壌処理剤」と「茎葉処理剤」使う時期は違います!

「土壌処理剤」を使用する時期は、雑草が発生する前や、まだ生え揃っていない耕耘後、または播種(定植)前後になります。既に大きくなってしまった雑草や、塊根、塊茎から出ている雑草を枯らすことは期待できません。

土壌処理剤の雑草抑制の仕組みを図で表しています

対して、「茎葉処理剤」は、雑草が発生して育っている時期に使用します。

具体的には、既にある程度雑草が生い茂っている場合は、葉茎処理剤でしっかりと除草し、その後翌年の春先、雑草が生える前に土壌処理剤を撒くことで、雑草が生えてくることをしっかりと抑えることができます。

ただし、葉茎処理剤は、葉や茎にしっかりかかることで効果が出るため、あまりにも雑草が繁茂していると、雑草の全てにしっかり除草剤がかからず、一部残ってしまうこともあります。このため、あまりにも雑草が生い茂っている場合は、草刈機などで草刈りし、雑草の高さを抑えた上で、葉茎処理剤を使うと効果的です。

「葉茎処理剤」でも、大きく2種類あります!

それでは、雑草がある程度生えてしまい、葉茎処理剤を使うとしましょう。この場合、葉茎処理剤も、大きく分けて「グリホサート系」と「グルホシネート系」があることに注意です。

どちらも、メヒシバオヒシバスズメノカタビラブタクサ、ツユクサ、ハコベなど一年生雑草といわれる一般的な雑草から、セイタカアワダチソウ、ヨモギ、スギナドクダミヤブガラシクログワイといった多年生広葉雑草、ススキ、チガヤといった多年生イネ科雑草、(ササ)類など枯れにくい雑草まで幅広く効果がありますが、グリホサートは、(茎葉)吸収移行型のため、葉だけでなく、接触した植物の地中にある地下茎、根も含めて全体を枯らす効果がある一方、グルホシネートは、早く効果が出ますが、地下茎、根までは枯らしません。

このため、地下茎、根を多く張る、セイタカアワダチソウ、ヨモギ、スギナといった多年生広葉雑草、ススキ、チガヤといった多年生イネ科雑草が多い場合は、グリホサート系の除草剤の方が効果的です。

グリホサート系

商品名ラウンドアップマックスロードサンフーロンエイトアップネコソギロングシャワーV8グリホエースプロはやわざアースカマイラズカダン 除草剤 ザッソージエースタッチダウンiQサンダーボルト007アイリスオーヤマ 除草剤 速効除草剤早く効いて根まで枯らす除草剤
概要
ラウンドアップマックスロード 500ml【有効期限26年10月】
農家の店 みのり
¥ 2,287(2024/04/22 21:10時点)
【単品】除草剤 サンフーロン 2L 大成農材 原液タイプ ラウンドアップ同等効果
カー用品のピックアップショップ
¥ 3,980(2024/04/22 23:31時点)
【在庫有・即納】 【送料無料】エイトアップ液剤 5L ガーデニング用除草剤 除草剤 エイトアップ 5L
ダイユーエイト楽天市場店
¥ 7,852(2024/04/23 01:10時点)
ハート グリホエースPRO 除草剤[第23938号] 5L
ホームセンターヤマキシ楽天市場店
¥ 5,480(2024/04/23 07:56時点)
ハート 【非農耕地用】はやわざ(除草剤) 5L
ホームセンターヤマキシ楽天市場店
¥ 6,480(2024/04/23 10:06時点)
アースガーデンアースカマイラズ草消滅【4.5L】4本入ケース販売
農家の店 みのり
¥ 11,840(2024/04/15 04:46時点)
フマキラー 除草王 オレンジ 除草剤 カダン 除草王 シリーズ ザッソージエース 2L 除草剤 液体(薄めずそのまま) 適用面積約12~60坪 農林水産省第21951号 カダン 除草剤
ペット&ガーデニングライフ
¥ 1,280(2024/04/05 11:28時点)
タッチダウンiQ 1L
農家の店 みのり
¥ 3,079(2024/04/23 02:05時点)
サンダーボルト007 5L
農家の店 みのり
¥ 11,649(2024/04/22 23:29時点)
早く効いて根まで枯らす除草剤 5L
Business Supply Shop
¥ 11,493(2024/03/31 09:11時点)
販売元日産化学(株)大成農材(株)(有)チャレンジサービスレインボー薬品(株)(株)ハート(株)ハートアース製薬(株)フマキラー(株)シンジェンタジャパン(株)日本農薬(株)アイリスオーヤマトムソンコーポレーション(株)
有効成分グリホサートカリウムグリホサートイソプロピルアミン塩グリホサートイソプロピルアミン塩グリホサート イソプロピルアミン塩グリホサート イソプロピルアミン塩グリホサート イソプロピルアミン塩 + MCPAグリホサート イソプロピルアミン塩グリホサートカリウム塩グリホサートカリウム塩グリホサート
ピラフルフェンエチル
グリホサートカリウム塩 + MCPAグリホサート イソプロピルアミン塩 + MCP A
農耕地使用✖️✖️✖️✖️ほぼ✖️✖️✖️

また、グリホサート 系の中でも、グリホサート カリウム塩を使用しているラウンドアップ マックスロードや、カダン除草剤 ザッソージエース、タッチダウンiQのほうが、水に強く、雨上がりでも効果が持続し易くなります。

グルホシネート系

商品名バスタ液剤ザクサ液剤
概要
バスタ液剤 5L 【有効期限2026年10月】 農園芸にもおすすめな茎葉浸透除草剤 農薬 BASF
グラントマト 楽天市場店
¥ 16,989(2024/04/07 14:22時点)
ザクサ液剤 2L
山東農園 楽天市場店
¥ 7,249(2024/03/31 01:27時点)
販売元BASFジャパン(株)明治製菓ファルマ(株)
有効成分グルホシネートグルホシネートPナトリウム塩
農耕地使用

農耕地(果樹園、畑地、水田)、芝生で使える選択制の葉茎処理剤では、下記を参考にしてください。

葉茎処理剤は生長期に使いたい

葉茎処理剤を散布するのにベストな時期は、ズバリ、雑草が最も成長する(養分を吸いたがる)時期です。夏に生い茂る雑草の場合は、梅雨明け〜9月初頭が最も良い時期になります。

あらかじめ(出来れば何回か)草刈りを行い、雑草の地下に養分を溜め込むのを防ぎつつ、刈った雑草が伸び始めてくるタイミングで茎葉処理剤を散布するのが効果的です。

また、効果をさらに高めるために、サーファクタントなどの展着剤や、尿素を混ぜることも検討してみてください。

春先に使いたい、土壌処理剤

土壌処理剤は、地面に膜を張って、新しく生えてくる雑草を抑えるものになります。何度も除草剤を撒くのも大変なので、できれば長く効果を発揮するものを選びたいですね。下記のものは土壌処理剤の中でも、非選択性で長く効果を発揮するものを厳選しています。参考にしてみてください。

商品名カダン除草王ネコソギパワー粒剤 (ネコソギトップW)ネコソギエースV(粒状)クサノンEX粒剤
概要
フマキラー カダン 除草王 オールキラー粒剤 3kg 粒剤タイプの除草剤 非農地用 (徳用除草剤)( 4902424426410 ) ※パッケージ変更の場合あり
マイレピ P&Gストア
¥ 2,801(2024/03/29 09:53時点)
≪あす楽対応≫レインボー薬品 ネコソギトップW 3kg
コーナンeショップ 楽天市場店
¥ 4,980(2024/03/26 08:04時点)
ネコソギエースV粒剤 3kg
農家の店 みのり
¥ 3,734(2024/04/23 11:07時点)
クサノンEX粒剤 5kg 住友化学園芸
PEGマーケット
¥ 6,675(2024/04/23 09:21時点)
販売元フマキラー(株)レインボー薬品(株)レインボー薬品(株)住友化学園芸(株)
有効成分カルブチレートアミカルバゾン
ブロマシル
ヘキサジノン
DBN、DCMU
ターバシル
フルミオキサジン
農耕地使用✖️✖️✖️✖️

農耕地(果樹園、畑地)で使える選択制の土壌処理剤では、ゴーゴーサンカソロンが有名です。

除草剤の散布方法、撒き方と散布時の服装

正しい除草効果を出すためには、除草剤を均一に散布することが重要です。そんなに大きくない庭や空き地などでは、液剤は、ジョウロなどで均一に散布すれば十分でしょう。除草剤の中には、希釈せずにジョウロやノズルが取り付けられた、そのまま使えるタイプのものもあります。これらを使うのもおすすめです。粒剤、細粒の除草剤は、狭い面積の場合は、そのまま均一に撒けるので十分でしょう。

農耕地や、果樹園、大きな空き地などでは、ジョウロやそのまま撒くのでは限界があります。このような場合は、広い範囲を均一に撒ける噴霧器(動噴、ブームスプレーヤなど)を使うのが有効です。除草剤散布器は、背負式のものや、動力付きのものなど、また様々なノズルもありますので、色々と検討してみてください。

液剤の除草剤は原液が多く、基本的には、希釈して薄めて使用します。使用薬量と希釈水量は、ラベルの裏に細かい使用薬量と希釈水量が書かれていますので、ぜひご参考にしてください。

例えば、サンフーロンやラウンドアップは、基本的な下草、雑草には、原液10mlに1Lの希釈水量、つまり、「100倍」の希釈率を目安にし、1Lを100㎡に散布します。

ただし、多年生雑草(翌年も生える雑草)に場合は、希釈率を100倍から50倍とうすめる濃度を上げた方が効果がでますし、スギナなど、特に強雑草と呼ばれる雑草には、希釈率を25倍まで高めることをおすすめしています。どの雑草に対して使用するかで、うすめる濃度を変えていきましょう。

また、や木などは、ドリルで穴を開けて、原液を注入するのが効果的です。この場合、目安としては、竹一本に対して原液10mlです。また、雑草によって、早春、盛夏、晩秋の時期に散布すればいいのか、根元がいいのか葉がいいのかは変わってきます。

また、除草剤を使用するときは、表面に付着した液体が裏面に浸透しない素材でできた、フード付の長袖の上着と長ズボンの作業衣、表面に付着した液体が裏面に浸透しない素材でできた手袋、防じんマスク、保護メガネを必ず着用するようにしてください。

庭、畑地などで枯らしたくない樹木や植木、草花がある場合は、その周りには散布しないようにしてください。

また、天候、降雨の影響は下記を参考にしてみてください。

まとめ

除草剤を適期にうまく使うと、雑草の繁茂から発生していた害虫や病気を防除することができ、病害虫の退治のために他の農薬などの薬剤の使用量を減らすことができる他、草取り、草むしり、草刈りといった労働からもかなり開放されます。種類によって、使う時期が違うこと、また対応する雑草に、適切な使用量を均一に散布することを心がけて、うまく雑草を押さえ込んでください。

(補足)除草剤あれこれ

農耕地で使用できるものとできないものがあります

ラウンドアップやサンフーロンは、畑作や果樹園などの田畑、農耕地で使用することができますが、グリホエースなど、グリホサート系除草剤でも農耕地で使用できないものもあるので、使用の際は必ず確認するようにしましょう。

(補足)除草剤あれこれ

農耕地で使用できるものとできないものがあります

ラウンドアップやサンフーロンは、畑作や果樹園などの田畑、農耕地で使用することができますが、グリホエースなど、グリホサート系除草剤でも農耕地で使用できないものもあるので、使用の際は必ず確認するようにしましょう。

編集さん
編集さん

具体的には、農薬取締法に基づき国に農薬登録をされている除草剤(農薬として登録された除草剤のパッケージには[農林水産省登録第○○号]と表記されています)しか、畑や田んぼ、菜園、植物を植えた庭などの所謂「農耕地」に散布することはできません。

下記に詳しく書いているので、興味ある方は読んでみてください。

尿素を混ぜると(尿素混用)除草剤の効果が高まります

尿素は代表的なチッソ肥料ですが、農薬に少量を混ぜ込ませると、農薬の効果を高めると言われています。理由は、尿素が植物の葉の表面のワックス層やクチクラ層の細胞をゆるめ、農薬を浸達しやすくするためと言われています。混ぜ込ませる量は、希釈した除草剤20Lに一掴み程度の少量が目安です。

尿素を入れることで、除草剤に速効性が出て枯れ始めが迅速になり、また希釈濃度を薄くしてもしっかり効果が出るので、効果にムラが出にくくなります。結果、使用する除草剤の原液量が減るため減農薬となり、コストも少なくなります。大量の除草剤を撒く必要がある農家の方には、おすすめの方法と言えます。

編集さん
編集さん

除草剤の種類一覧については、下記に詳しく説明しています。

また、農家webでは、クログワイ、スギナ、カタバミドクダミ、竹、笹、コナギ、オヒシバ、ヤブガラシ、スベリヒユ、イボクサ、クローバーなどの雑草別の防除記事もあります。

さらにカーメックス、カソロン、ハイカットアージランMCPP2,4-D「石原」アミン塩など個別の除草剤についてもコンテンツがありますよ!

また、除草のための農機具、農具、草刈機(刈払機)、資材については、こちらをご参考ください。

除草剤を使用するとき、草を刈るとき、どんな服装をする必要があるのか、まとめたのは下記になります。

除草剤の安全性について

除草剤については、様々なイメージ、情報が飛び交っています。下記では、そもそも除草剤は安全なのか、また除草剤を使用するときに気を付けたいポイント、また個別の除草剤の安全性について徹底解説しています。

執筆者・監修者情報
執筆者・監修者

農家web編集部のメンバーが「農業者による農業者のための情報サイト」をコンセプトに、農業に関するあらゆる情報を丁寧にまとめてお届けしていきます。
編集部のメンバーは皆、実際に農業に携わりながら情報をまとめています。農学を極め樹木医の資格を持つ者、法人の経営・財務管理に長けている者、大規模農場の営農経験者などバラエティに富んだメンバーで構成されています。他にも農機具やスマート農業機器、ITなどのスキルも兼ね備えています。

農薬販売届 受付番号:210-0099

皆さまに本当に有益な情報をお伝えできるよう、心を込めて運営しています。
執筆者・監修者の詳細についてはこちら

\SNSはじめました!フォローお願いします!/

掲載内容については、調査のうえ、情報の正当性、公平性に万全を期して執筆しておりますが、誤記や誤りなどが見受けられる場合には「お問い合わせ」よりご連絡お願い申し上げます。

スポンサーリンク
\良い!と思ったらシェアお願いします/
\SNSはじめました!フォローお願いします!/
農家web
タイトルとURLをコピーしました