農家web防除暦サービスのバナーです。
ジャガイモ畑作・農地の除草・防草

じゃがいも(ばれいしょ)栽培に使える除草剤の種類と使い方

当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

じゃがいも畑 ジャガイモ

じゃがいも(ばれいしょ)は栽培期間が長く、雑草が畑に生えるとじゃがいもの収穫に影響を及ぼします。防除の方法はいくつかありますが、除草剤を使うことで効果的に雑草を防除することができます。

この記事ではじゃがいも(ばれいしょ)栽培で使える除草剤や、効果的な使い方をわかりやすく説明します。

スポンサーリンク

じゃがいも(ばれいしょ)栽培に使われる除草剤の種類

除草剤には、大きく分けて雑草が発芽する前もしくは雑草の生育初期に、土にばら撒いて使う「土壌処理剤」と、雑草がある程度成長してから葉や茎に薬液を散布する「茎葉処理剤」があります。

じゃがいも(ばれいしょ)には栽培前から生育中にも使える除草剤がありますので、その時期にあった除草剤をつかうことが大切です。

体系的に防除するのであれば定植前後の雑草発生前に「土壌処理剤」で雑草の発生を抑制し、その後に発生した雑草に対して「茎葉処理剤」を散布します。また大規模農家では、じゃがいもの枯凋期に、茎葉枯凋剤を使って枯凋を早めることも行われることがあります。

定植前に雑草が生えている場合には、事前にグリホサート系の茎葉処理剤でしっかり除草してから定植しましょう。

スポンサーリンク

除草剤の使い方

土壌処理剤

土壌処理剤は、土にばら撒いて使うことで、土壌に1cmほどの処理層を作って、雑草の種子の発芽成長を妨げる発芽抑制効果があります。除草剤によって抑制期間は変わりますがおおよそ40日~60日ほどです。じゃがいも(ばれいしょ)に使う場合は、植えつけ直後にマルチ栽培をする場合は、マルチの前に、ほ場全面に散布します。

  • 砕土、整地はていねいに行い、土壌表面をなるべく均等に平にしましょう。
  • 植え付け後、雑草が発生する前に全面に土壌散布します。
  • 噴霧器(散布機)を使って散布しましょう。ジョウロでの全面散布は薬量を超える可能性があります。
  • 使い方は除草剤によって異なります。しっかりラベルを読んで使いましょう。

茎葉処理剤

定植時にマルチをしたり、土壌処理剤を散布しても、栽培途中に雑草が生えてきてしまったら、茎葉処理剤を使って雑草を駆除しましょう。選択制の除草剤を使うことで、薬液がかかってもジャガイモは枯らさず、雑草だけを枯死させることができます。

雑草の種類(イネ科雑草広葉雑草)によって使う除草剤も異なります。どんな雑草が生えているのか確認して、それに合った除草剤を使うことが大切です。

基本的な使い方は、成長している雑草の茎や葉に、水で希釈して散布します。(希釈倍率・雑草の大きさなどは除草剤のラベル参照のこと)噴霧器(散布機)を使うと無駄なく効果的に雑草に薬液を散布することができます。

  • 茎葉処理剤は、散布後に雨が降ると薬液が流れてしまう可能性があるため晴れの日を選んで散布する
  • 除草剤の散布の使用時期は効果に影響を及ぼします。ラベルをよく読んで適期に使うこと。
スポンサーリンク

じゃがいも(ばれいしょ)おすすめの除草剤

土壌処理剤

ゴーゴーサン乳剤

有効成分 ペンディメタリン 30.0%(ゴーゴーサン乳剤) HRACコード3 

ゴーゴーサン乳剤はBASF社が開発したジニトロアニリン系の除草成分ペンディメタリンを有効成分とする、主に畑作に使う除草剤で、じゃがいも(ばれいしょ)栽培に広く使われている土壌処理剤です。一年生イネ科雑草、広葉雑草の両方の効果があり、40〜60日間と長期間効果が持続します。北海道以外ではゴーゴーサン細粒剤Fも使えます。マルチ栽培をする場合は、ゴーゴーサン細粒剤Fのみ使用することができます。

ゴーゴーサン乳剤  500ml
農薬・資材・農機のおてんとさん
¥ 2,920(2024/04/23 11:40時点)

ボクサー

有効成分 プロスルホカルブ 78.4% HRACコード15

ボクサーは、雑草発生前に散布して使う選択制の土壌処理除草剤です。1成分ながらイネ科から広葉までカバーする選択性除草剤です。幼芽部、根部、初生葉からそれぞれ吸収されることで安定した効果を発揮します。土壌中での移行性が小さいため、安定した処理層を形成します。性状は、淡黄色澄明可乳化油状液体です。抵抗性雑草のスズメノテッポウにも効果があり、ノミノフスマに効果が劣ります。

じゃがいも(ばれいしょ)には、種芋の植付後萌芽前に全面散布して使います。

ボクサー乳剤500ml
日本農業システム楽天市場店
¥ 1,980(2024/04/11 19:02時点)

グラメックス水和剤

有効成分 シアナジン 50.00% HRACコード5

グラメックス水和剤は、非ホルモン・吸収移行型の土壌処理剤です。メヒシバイヌビエ,スズメノカタビラ,イヌビユ,スベリヒユ,ノボロギク,ハコベ,ナズナなどの一年生雑草に効き、ジャガイモだけでなく、タマネギ,アスパラガス,日本芝と幅広く使用できる除草剤です。

ジャガイモ(ばれいしょ)には、種芋の植付後萌芽前に全面散布して使いますが、萌芽直前は薬害が生じる可能性があるため植え付けたらすぐに散布しましょう。ツユクサに対して効果が劣るので,ツユクサが優位している場合は、別の除草剤を使用しましょう。

グラメックス水和剤 200g
日本農業システム楽天市場店
¥ 2,140(2024/04/26 13:26時点)

茎葉処理剤

ナブ乳剤

有効成分 セトキシジム 20.00% 

ナブ乳剤は、畑作のイネ科雑草に使われる選択制の茎葉処理剤です。ジャガイモに直接かかっても影響がないため、薬液がかかることを気にせず全面散布することが可能です。浸透移行性に優れているので、葉や茎に散布するだけで根まで枯らすことができます。

イネ科以外の広葉雑草やカヤツリグサ科には効果がないため、それらの雑草が生えている場所にはこれ以外の除草剤を使う必要があります。

ナブ乳剤 500ml
農薬・資材・農機のおてんとさん
¥ 2,998(2024/04/23 16:45時点)

グルホシネート系除草剤

ジャガイモ(ばれいしょ)には、イネ科以外の雑草に効果のある選択制の茎葉処理剤はないので、それらの雑草が生えている場合は非選択性の除草剤を使いましょう。

有効成分にグルホシネートを含む除草剤は、非選択性の接触型の茎葉処理剤です。ジャガイモ(ばれいしょ)には、雑草生育期の植えつけ前又は植え付け後の畦間処理で収穫21日前まで使うことができます。

イネ科、広葉、一年生、多年生を問わず、ほとんどの雑草に効果を発揮します。1~3日で効果が発現し、5 ~20 日で完全な効果がでる強力除草剤ですが、吸収移行型ではないため、地下部 、つまり根までは枯死しません。非選択のため、畑地、圃場での散布の際に、農作物にかからないよう注意が必要になります。代表的な製品として、バスタ液剤とザクサ液剤があります。

商品名バスタ液剤ザクサ液剤
概要
バスタ液剤 5L 【有効期限2026年10月】 農園芸にもおすすめな茎葉浸透除草剤 農薬 BASF
グラントマト 楽天市場店
¥ 16,989(2024/04/07 14:22時点)
ザクサ液剤 2L
山東農園 楽天市場店
¥ 7,205(2024/04/30 02:06時点)
販売元BASFジャパン(株)明治製菓ファルマ(株)
有効成分グルホシネートグルホシネートPナトリウム塩
農耕地使用

プリグロックスL

有効成分 ジクワット 7.0% パラコート 5.0% HRACコード22

プリグロックスLは、速効性を持つ、パラコート系の非選択性の接触型の茎葉処理剤です。有効成分が光により変化して草を速効的に枯らします。葉や茎をすぐに枯らすので、1年草にぴったりです。光があれば温度の影響をほとんど受けず、展着剤添加で効果がアップします。

雑草発生期の植付前か、植え付け後の畦間処理で収穫前日まで使うことができます。農薬上の毒物にあたりますので、取扱には十分な注意が必要です。劇物を取り扱っている農薬販売店、JAなどで購入できます。

レグロックス

有効成分 ジクワット 31.8% HRACコード22

レグロックスは、速効性のある非選択性の接触型の茎葉処理剤です。広葉雑草に対して特に高い効果があり、雨にも強いのが特徴です。ジャガイモ(ばれいしょ)には、雑草生育期(黄変期〜枯凋期)但し、収穫14日前まで使うことができます。じゃがいもの枯凋期に、茎葉枯凋としても使われる除草剤です。

農薬上の毒物にあたりますので、取扱には十分な注意が必要です。劇物を取り扱っている農薬販売店、JAなどで購入できます。

農薬の希釈について

除草剤は水で希釈してつかうものがほとんどです。除草剤の希釈方法の記事や、便利な計算アプリもあります。

その他ジャガイモ(ばれいしょ)に適用がある除草剤

この他、ばれいしょに適用がある除草剤は、「農家web農薬検索サービス」からも探せます。キーワードや適用作物、適用雑草からも探せる便利なデータベースで、ジャガイモに使える除草剤が一覧でみられます。作物名はジャガイモではなく、「ばれいしょ」で検索しましょう。RACコード、適用表、使用上の注意もみることができます。

まとめ

じゃがいも(ばれいしょ)の栽培には、除草剤の他にも病害虫防除のため、農薬を使うことが多くなります。栽培日誌をきちんとつけて、農薬の使用量などを管理しましょう。

農家webには無料で栽培日誌がつけられる「かんたん栽培日誌」を公開しています。防除暦も確認できるほか、会員登録すれば、LINEに予察情報も届きます。パソコン等が苦手でも、タップで簡単に作業日誌をつけられます。

執筆者・監修者情報
執筆者・監修者

農家web編集部のメンバーが「農業者による農業者のための情報サイト」をコンセプトに、農業に関するあらゆる情報を丁寧にまとめてお届けしていきます。
編集部のメンバーは皆、実際に農業に携わりながら情報をまとめています。農学を極め樹木医の資格を持つ者、法人の経営・財務管理に長けている者、大規模農場の営農経験者などバラエティに富んだメンバーで構成されています。他にも農機具やスマート農業機器、ITなどのスキルも兼ね備えています。

農薬販売届 受付番号:210-0099

皆さまに本当に有益な情報をお伝えできるよう、心を込めて運営しています。
執筆者・監修者の詳細についてはこちら

\SNSはじめました!フォローお願いします!/

掲載内容については、調査のうえ、情報の正当性、公平性に万全を期して執筆しておりますが、誤記や誤りなどが見受けられる場合には「お問い合わせ」よりご連絡お願い申し上げます。

スポンサーリンク
\良い!と思ったらシェアお願いします/
\SNSはじめました!フォローお願いします!/
農家web
タイトルとURLをコピーしました