農家web防除暦サービスのバナーです。
プランター栽培果菜類

種・苗から始める ブロッコリーのプランター栽培

当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

プランター栽培のブロッコリー プランター栽培

ブロッコリーは、キャベツの仲間で、栄養価も高くサラダだけでなくさまざまな料理に使われます。ミニブロッコリーや茎ブロッコリーであれば、鉢植えやプランターなどでも育てることができます。

植え付けの時期になると、ホームセンターなどでもブロッコリーの苗が並びます。ここでは、種まき・苗から始めるブロッコリーのプランター栽培について、初心者の方でもわかりやすく説明します。

スポンサーリンク

ブロッコリー栽培について

ブロッコリーの基礎知識

ブロッコリーは、キャベツの仲間で、開花前の発達した花蕾(からい)と茎の部分を食します。原産地が地中海沿岸のブロッコリーは冷涼な気候を好み、高温多湿が苦手です。寒冷地では、春に種をまいて夏に収穫する、春まき栽培。その他では、夏に種まき、植えつけをして冬に収穫する夏まき栽培が一般的です。

一般的なブロッコリーの他にも茎ブロッコリーと呼ばれるものもあります。一般的なブロッコリーは中心部分の花蕾を食べますが、茎ブロッコリーは最初に中心部の頂花雷を収穫したあと、下の枝からわき芽のように出てくる側花蕾と茎を食します。花茎が長くアスパラガスのような食感が人気です。

栄養価が高い緑黄色野菜で、様々な料理に使えます。種まきから育てても収穫まで2~3か月程度。暑さに影響を受けやすいブロッコリーは、通常のブロッコリーより暑さに強い茎ブロッコリーの方が栽培は容易です。また育苗のときに失敗することが多いので、初心者の人は苗から始めるとよいでしょう。

作物名ブロッコリー
科目アブラナ科アブラナ属
原産地地中海沿岸
発芽適温(地温)25℃前後
生育適温15℃~25℃
土壌酸度(pH)6.0~6.5
育てやすさ普通

品種

ブロッコリーは播種から収穫までの期間により極早生、早生、中早生、中生、中晩生の品種があり、作型(栽培期間)に合わせた品種を選ぶことが大切です。栽培期間が短い(早生)品種ほど比較的高温で花芽が分化し、早く収穫までの期間が長くなります。

ここでは、プランターや家庭菜園で育てやすい品種についていくつか紹介します。

品種名概要特徴
スティックセニョール
ブロッコリースティックセニョール約85粒(株)サカタのタネ 実咲400
グリーンロフトネモト
¥ 445(2024/04/20 12:18時点)
茎ブロッコリーの代表種。
種まきから90日ほどで収穫が可能です。
1株で20cmくらいの長い側花蕾が15本程度収穫できます。
スリム
茎ブロッコリー種 東村交配 スリム   株式会社ナコスの茎ブロッコリーの品種です。
GREEN DEPOT
¥ 510(2024/04/21 09:32時点)
茎ブロッコリー。播種時期がながい
種まきから90日ほどで収穫が可能。
柔らかく、甘みも強い。
ミニッコリー
ブロッコリー 種 【 ミニッコリー 】 種子 小袋(約1.5mL) ( 種 野菜 野菜種子 野菜種 ) ★
【菜園くらぶ】家庭菜園の専門店
¥ 660(2024/04/21 09:32時点)
草姿、花蕾ともにコンパクトなミニブロッコリー
植え付けから65日で収穫できる
シャスター
ブロッコリー 種 【 シャスター 】 小袋(DF) ( ブロッコリーの種 )
【菜園くらぶ】家庭菜園の専門店
¥ 637(2024/04/21 09:32時点)
温度に比較的鈍感な極早生種
耐暑性があるので、春~夏でも栽培が可能
緑嶺(りよくれい)
日光種苗 交配 緑嶺ブロッコリー F1 1mL 【2125】【春・秋】 【郵送対応】
日光種苗
¥ 550(2024/04/21 09:32時点)
植え付け後、75日ほどで収穫できる中早生種
季節を問わずに形よくつくれる。
家庭菜園の定番品種

栽培時期

ブロッコリーは、春まき栽培と夏まき栽培がありますが、家庭菜園では夏に植えつけして、冬に収穫する夏まき栽培が育てやすいのでおすすめです。

地域播種(種まき)時期定植時期収穫
冷涼地
高冷地
3月~4月中旬(春まき栽培)
6月~7月(夏まき栽培)
4月中旬~5月(春まき栽培)
7月~8月(夏まき栽培)
6月~7月(春まき栽培)
9月中旬~11月(夏まき栽培)
中間地2月~3月上旬(春まき栽培)
7月中旬~8月(夏まき栽培)
3月中旬~4月中旬(春まき栽培)
8月~9月(夏まき栽培)
5月中旬~6月中旬(春まき栽培)
10月~12月(夏まき栽培)
暖地1月下旬~2月中旬(春まき栽培)
9月下旬~10月(夏まき栽培)
3月中旬~4月上旬(春まき栽培)
8月下旬~10月(夏まき栽培)
4月~6月(春まき栽培)
10月下旬~1月(夏まき栽培)
スポンサーリンク

ブロッコリーの育苗(種まきから育てる場合)

ブロッコリーの種まきは直まきでも可能ですが、栽培の難易度が上がるので、幼苗期の温度管理がしやすい育苗して移植する方法がおすすめ。プランターではあまり本数もいらないので、ポリポットでの育苗がおすすめです。

用意するもの

  • ブロッコリーの種
  • ポリポット(直径9cm)
  • 培養土(元肥入りの野菜の培養土)
  • 新聞紙、寒冷紗など

手順

  1. 直径9㎝のポットに培養土をいれ、4~5粒ずつ種をまきます
  2. 覆土は薄くかぶせ、水やりをします。
  3. 発芽までは新聞紙や寒冷紗をかけて、乾燥を防ぎ強い日差しや雨を防ぎます。
  4. 発芽したら3本に間引き、本葉3枚になったら1本に間引きます。
  5. 本葉が5枚~6枚になったら、プランターに植え付けします。

育苗のポイント

  • 春まきなどの低温時の育苗は、18℃~22℃が目標温度です。最低12℃以下にはならないように保温マットや寒冷紗などをつかって、低温から守ります
  • 夏まきの場合は、高温になりすぎないよう、風通しが良い場所で、直射日光には当てないようにしましょう。遮光しすぎると苗が軟弱になるので注意が必要です。
  • 水やりは午前中に行い、夜は土が乾いているのが理想的です。
  • 追肥は元肥入りの培養土を使っている場合は不要です。元肥が入っていない場合には、植え付け後から2週間後に追肥を行いましょう。
スポンサーリンク

苗から始めるプランター栽培

自分でポリポットで育苗する方法の他にも、ブロッコリーの苗は、植え付け時期になるとホームセンターなどに並びます。茎ブロッコリーなら1株で20本程度収穫できるので、1株でよいなら苗を購入するのもおすすめです。

用意するもの

  • ブロッコリーの苗
  • 深型プランター
  • 培養土(元肥入りの野菜の培養土)
  • 鉢底石
  • 肥料

手順

ブロッコリーの苗から始めるプランター栽培手順
  • 手順1
    プランターの準備

    プランターに、底が隠れる程度に鉢底石を入れます。
    その上から、野菜専用培養土をプランターの上部2〜3cm程度のところまで敷き詰めます。側面を軽くたたいて土を落ち着かせます。

  • 手順2
    苗の植え付け

    植え付ける苗の根鉢よりひと回り大きな植え穴を空けます。
    ポットから苗を取り出し、植え穴に苗を植えつけて手で軽く押さえ、土と根鉢を密着させます。
    定植したら、たっぷりと水を与えます。

  • 手順3
    追肥

    本葉が8枚~10枚ほどになったら追肥をします。株元から離れた位置に肥料をまいて、株の根元が成長して根が見えていたら、土を足して土寄せしておきます。
    固形肥料の場合は月に1回、同様に肥料を与えます。

  • 手順4
    収穫

    ブロッコリーの場合は、花蕾の直径が10cm以上になったら収穫のタイミングです。蕾の開く前に収穫をしましょう。

    茎ブロッコリーの場合は、頂花蕾の直径が2.5cm~3㎝になったら、摘心をかねて収穫します。これにより側花蕾の生長を促します。
    側花蕾が15cm~20cmほどになったら収穫のタイミングです。蕾が開く前に茎を長くつけて、ハサミで切り取りましょう。

ブロッコリーの栽培方法

容器・用土

ブロッコリーは深さ30㎝以上の深型プランターを使いましょう。鉢なら8号~9号を使う場合は、1株。横幅65㎝程度のプランターであれば、株間を30㎝ほどあければ2株栽培することができます。

用土は市販の元肥入りの野菜用の培養土が便利です。ブロッコリーは肥料を好むため、元肥が入っていない場合は、緩効性肥料を施します。

栽培環境・水やり

ブロッコリーの生育適温は15℃~25℃と、比較的冷涼な気候を好み高温多湿を嫌います。日当たりのよい風通しの良い場所で管理しましょう。

栽培の時期によって、育苗の時期には防寒・暑さ対策が必要になります。生育温度に近い温度になるよう調整しましょう。夏まき栽培では、植え付け時に気温が高くなるので昼間の植えつけはさけ、なるべく涼しい夕方に行いましょう。

水やりは表面がかわいたらたっぷりと与えます。収穫直前には水やりの間隔を少し開けて、控えめにするとよいでしょう。

肥料

プランター栽培の場合肥料は、元肥と追肥を行います。元肥とは植え付け時に施す肥料で、プランターなどでは、元肥入りの野菜の培養土などが便利です。肥料がはいっていない土や、自分で配合した場合は、緩効性肥料を土に混ぜて使います。

追肥は本葉が8枚~10枚ほどになったら行います。株元から離れた位置に肥料をまいて、株の根元が成長して根が見えていたら、土を足して土寄せしておきます。水やり代わりに液体肥料(液肥)をつかってもよいでしょう。固形肥料の場合は月に1度、液肥であれば1週間~10日に一度肥料を与えます。

固形肥料には、ブロッコリーの専用肥料や、野菜用につくられた肥料、ハイポネックスジャパンの「今日から野菜 野菜の肥料」や「マイガーデンベジフル」などはホームセンターなどでも買え、初心者の人にも使いやすい肥料です。

住友化学園芸 マイガーデン ベジフル 700g(N7・P7・K10・Mg1.5)【HLS_DU】 関東当日便
charm 楽天市場店
¥ 680(2024/04/23 02:07時点)
ハイポネックス 今日から野菜 野菜の肥料 300g
姫路流通センター
¥ 318(2024/04/18 17:37時点)
ブロッコリー・カリフラワー・キャベツ 専用肥料 1.2kg アミノ酸 有機入 元肥 追肥 野菜 肥料 アミノール化学 米S 代引不可
農業用品販売のプラスワイズ
¥ 1,429(2024/04/11 16:39時点)

プランターでは液体肥料も便利です。住友化学園芸の「マイガーデン液肥」やハイポネックスジャパンの「野菜の液肥」などがあります。

住友化学園芸 マイガーデン液体肥料 650ml
農薬・資材・農機のおてんとさん
¥ 767(2024/04/24 11:05時点)
ハイポネックス TopQuality 専用液肥 野菜 450ml 〜有機入り 野菜用液肥 液体肥料 原液〜
ガーデニングどっとコム
¥ 839(2024/04/24 19:30時点)

ブロッコリーにおすすめの肥料については、下記に詳しい記事があるのでこちらも参考にしてください。

肥料切れになると、葉が色がかわったり苗が大きくならないなどの症状がでます。病気の可能性もありますので、生育が良くないと感じたらこちらの記事も参考にしてください。

収穫

ブロッコリーの収穫は花蕾が10㎝ぐらいになったら、蕾がしまった状態で刈り取ります。遅れると食感が悪くなるので注意しましょう。追肥を続けると、わき芽につく蕾(側面蕾)が大きくなって、2週間ぐらい後に収穫できます。実の数は多いですが、大きくなりませんので花を咲かせないように注意しましょう。葉っぱも食べることができます。

茎ブロッコリーは、頂花蕾が2.5cm~3㎝になったら、収穫(摘心)し、追肥をしながら育てます。本格的な収穫は側花蕾が15cm~20cmほどになったころ。収穫時期は5日間ほどと短いので、花がつく前に早めに収穫しましょう。

まとめ

鮮度が落ちやすいブロッコリーは、自分で育てると本来の味を楽しめます。栽培時期と品種を間違えなければ、苗からであれば初心者の人でも育てることができます。

ホームセンターなどで苗を買う時には、お店の人にプランターで育てるおすすめの品種などをきいてみるのもよいでしょう。

またブロッコリーは、水耕栽培で育てられるブロッコリースプラウトも栄養があって人気です。

編集さん
編集さん

この他にも、農家webには野菜のプランター栽培の記事がたくさんあります。
野菜の名前から、プランター栽培の記事が探せます

執筆者・監修者情報
執筆者・監修者

農家web編集部のメンバーが「農業者による農業者のための情報サイト」をコンセプトに、農業に関するあらゆる情報を丁寧にまとめてお届けしていきます。
編集部のメンバーは皆、実際に農業に携わりながら情報をまとめています。農学を極め樹木医の資格を持つ者、法人の経営・財務管理に長けている者、大規模農場の営農経験者などバラエティに富んだメンバーで構成されています。他にも農機具やスマート農業機器、ITなどのスキルも兼ね備えています。

農薬販売届 受付番号:210-0099

皆さまに本当に有益な情報をお伝えできるよう、心を込めて運営しています。
執筆者・監修者の詳細についてはこちら

\SNSはじめました!フォローお願いします!/

掲載内容については、調査のうえ、情報の正当性、公平性に万全を期して執筆しておりますが、誤記や誤りなどが見受けられる場合には「お問い合わせ」よりご連絡お願い申し上げます。

スポンサーリンク
\良い!と思ったらシェアお願いします/
\SNSはじめました!フォローお願いします!/
農家web
タイトルとURLをコピーしました