農家web防除暦サービスのバナーです。
ドクダミ除草

お酢の除草剤 ドクダミへの効果と使い方

当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

お酢の除草剤 ドクダミ除草

ドクダミは多年生の植物で、地下茎から増殖する除草が難しい雑草の一つです。最近、お酢で出来た除草剤を100均などでも見かけますが、厄介なドクダミにも効果はあるのでしょうか。

この記事では、ドクダミの除草にお酢の除草剤の効果と使い方、その他のドクダミの除草法についてわかりやすく説明します。

スポンサーリンク

ドクダミの特徴

まずドクダミを除草するには、ドクダミの特性について知っておきましょう。ドクダミは、多年草なため、寒くなると地上部の茎や葉が枯れたようにみえますが、春になるとまた芽吹いて成長します、他の雑草が生えなくなるくらい高い繁殖力を持ち、ちぎれた一部の地下茎からでも繁殖します。

地下茎を伸ばして地中に根がはびこってしまうため、引っこ抜いても、地下茎の一部は地中に残存し、またそこから繁殖するため、本質的な駆除にはなりません。

スポンサーリンク

お酢の除草剤にドクダミは効果があるのか

ではお酢の除草剤は、ドクダミの除草に効果があるのでしょうか。答えは地上の葉や茎には効果がありますが地下茎まで枯らすことはできません。

お酢の除草剤は、葉や茎のかかった部分は枯れる効果はありますが、吸収移行性はないため地下茎まで枯らすことはできません。多年生で、地下茎がやっかいなドクダミは根まで枯らす必要があるので、完全に駆除したいのであれば、根まで枯らす効果のあるグリホサート系の除草剤がおすすめです。

スポンサーリンク

酢の除草効果について

お酢の除草剤の原料は、食酢や醸造酢がほとんどで、100%食品成分なためペットや小さなお子様のいる家庭などでも、安心して使えると人気ですが効果はどうなのでしょうか。

お酢は強烈な酸性で、その酸の力でかけた場所の植物を枯らすことができます。しかも速効性があるため、早ければ散布した翌日から効果がでます。適用雑草も多く、一年生雑草はもちろん、やっかいなスギナやクズなどの多年生雑草にも効果があります。しかしイネ科の雑草には効果が落ちます。

実は食酢は、「特定農薬」として認められています。特定農薬とは、農作物や人畜に無害で一定の防除効果が認められているもので、殺菌効果があるため薄めて作物に散布すると病害虫の予防にもなります。

除草剤には、通常散布回数が記載されていて年に散布できる回数が決められていますが、食酢は、雑草が生えてきたら何回でも散布できるのも魅力です。ドクダミにも根まで枯らすことはできませんが、何度も散布することで繁殖を抑えることはできます。

食酢は、特定農薬と認められていますが酢を使って作った除草剤には、農耕地でつかえない除草剤もあります。ラベルに書かれた使用上の注意をよく読んで使用してください。

食酢をそのまま散布してもいい?

家庭にある、食酢を雑草にかけても枯らすことはできます。薄めずそのまま使いましょう。揮発性がたかいのですぐ臭いは消えますが、臭いが嫌いな方もいますので近所の方に迷惑にならないよう、声をかけておくとよいでしょう。

おすすめの酢の除草剤

それではここで、おすすめのお酢を使った除草剤を紹介しましょう。この他ダイソーや、カインズなどでもお酢の除草剤は販売されています。

カダン除草王シリーズ ビネガーキラー

フマキラーが販売する、カダン除草王シリーズ 「ビネガーキラー」は、100%食品成分の醸造酢を使用した人畜無害な除草剤です。お酢成分が速効性の除草作用を発揮し、雑草を枯らします。定植数日前まで使えること、農薬登録されており、「野菜類、いも類、豆類」も適用作物に入っているので畑などでも使えるのが特徴です。

フマキラー 除草剤 カダン除草王シリーズ ビネガーキラー 2L 畑に使える除草剤 (薄めずそのまま) 農林水産省登録第23863号 雑草対策 お子様やペットのいるご家庭や畑・花壇でも使える カダン 除草剤
ペット&ガーデニングライフ
¥ 1,080(2024/03/29 10:03時点)

アースガーデン おうちの草コロリ 植物まわりの雑草用

アースガーデン おうちの草コロリ 植物まわりの雑草用も、100%食品成分のオリジナルブレンドの食酢を使用した人畜無害な除草剤です。お酢成分が速効性の除草作用を発揮し、雑草を枯らします。定植の7日前まで散布することができ、食酢が原料なので特定防除資材に分類されるため、畑などの農耕地でも自由に使用が可能です。スプレータイプもあり泡ででてくるので飛び散らないのも便利です。

アース製薬 みんなにやさしい除草剤 おうちの草コロリ ジョウロヘッド 2L(園芸 除草剤 アースガーデン)(4901080293312)
姫路流通センター
¥ 918(2024/04/02 11:18時点)

効果的な散布の方法

酢を使った除草剤は。「茎葉処理剤」の一種で、茎葉に薬液がかかることで雑草を枯らす効果を発揮します。

酢の除草剤は薬液がかかった部分が枯れるため、雑草の生育期(15㎝~30㎝以下)のころに、液剤をたっぷり散布しましょう。直後に雨が降ると薬液が流れてしまうため、雨の降らない日を選んで散布しましょう。

薬液がかかると、どんな植物も枯らしてしまいます。枯らしたくない植物にはかからないように注意し、主成分が酸ですので自動車、壁などの塗装面、大理石、御影石などにかかると変色する恐れがありますので、そちらにも注意して散布しましょう。

その他の除草方法について

重曹

重曹も食酢と同様に、特定農薬として認められていますが、除草効果は食酢より劣ります。

重曹の主成分であるナトリウムは、多量に吸収されると植物に害を及ぼす(細胞壊死の進行、また気孔からの水分蒸発を促進させて雑草を枯死させる)ので、ある程度の除草、雑草抑制効果があります。しかしながらそれは、雑草が傷つけられた茎、葉から多量に浸透、吸収した場合で、通常の散布では雑草そのものを完全に枯らす程の威力はありません。

グリホサート系除草剤

酢は安全で便利な除草剤で、ドクダミの地上部分を枯らす効果は十分期待できますが、厄介な根まで枯らすことはできません。根まで枯らすにはグリホサート系の除草剤がおすすめです。

グリホサート系の除草剤は、ホームセンターなどでたくさん販売されています。ラウンドアップマックスや、ネコソギサンフーロンなどがあります。グリホサート系の除草剤について詳しく知りたい方は、下記に記事がありますので参考にしてください。

熱湯や塩などを使った除草方法が、インターネットなどで紹介されていますが、熱湯は効果が限定的で、熱湯や塩は土壌に悪影響を及ぼす可能性もあります。土壌はつながっており近隣にも迷惑がかかる可能性もあるため、農家webではおすすめしておりません。

執筆者・監修者情報
執筆者・監修者

農家web編集部のメンバーが「農業者による農業者のための情報サイト」をコンセプトに、農業に関するあらゆる情報を丁寧にまとめてお届けしていきます。
編集部のメンバーは皆、実際に農業に携わりながら情報をまとめています。農学を極め樹木医の資格を持つ者、法人の経営・財務管理に長けている者、大規模農場の営農経験者などバラエティに富んだメンバーで構成されています。他にも農機具やスマート農業機器、ITなどのスキルも兼ね備えています。

農薬販売届 受付番号:210-0099

皆さまに本当に有益な情報をお伝えできるよう、心を込めて運営しています。
執筆者・監修者の詳細についてはこちら

\SNSはじめました!フォローお願いします!/

掲載内容については、調査のうえ、情報の正当性、公平性に万全を期して執筆しておりますが、誤記や誤りなどが見受けられる場合には「お問い合わせ」よりご連絡お願い申し上げます。

スポンサーリンク
\良い!と思ったらシェアお願いします/
\SNSはじめました!フォローお願いします!/
農家web
タイトルとURLをコピーしました