殺菌剤パレードは、日本農薬(株)が開発した、新規のSDHI剤ピラジフルミドを有効成分として含む薬剤で、糸状菌の胞子発芽、菌糸伸長を阻害する効果があります。
ここでは、殺菌剤パレードとはどんな農薬なのか、特長や、効果と注意点を説明していきます。
パレードとは、どんな殺菌剤?
殺菌剤パレードは、パレード20フロアブル、パレード15フロアブルという名称で販売されており、ピラジフルミドを有効成分とする水和剤です。
有効成分のピラジフルミドとは、日本農薬が開発した新規のSDHI剤で、子のう菌、担子菌類を中心に幅広い糸状菌に対して、胞子発芽、菌糸伸長を阻害する高い効果があります。
降雨の影響を受けにくいこと、また天敵や有用昆虫への影響が少ないのも特長です。
パレード15フロアブルは果樹用、パレード20フロアブルは野菜用になっています。
パレードの有効成分、性状
- ピラジフルミド[ Pyraziflumid(ISO) ]・・・20.0%(パレード20フロアブル)、15.0%(パレード15フロアブル)
有効成分であるピラジフルミドは既存のSDHI剤とは異なる構造を有し、SDHI殺菌剤の中で唯一ピラジンカルボキサミド骨格を持ちます。子のう菌、担子菌類を中心に幅広い糸状菌に対して、胞子発芽、菌糸伸長を阻害する高い効果があります。
性状は、類白色水和性粘稠懸濁液体になります。水和剤なので、水で希釈して散布します。農薬の希釈については下記をご参考ください。
パレードの特長
農薬パレードの最大の特長は、天敵や有用昆虫、環境生物に対する悪影響が少なく、様々な場面で使いやすいことがあげられます。
また、有効成分であるピラジフルミドは既存のSDHI剤とは異なる構造を有し、菌核病、うどんこ病、灰色かび病といった幅広い病害スペクトラムを有し、適用作物への高い安全性を示しています。菌核病菌に対し、菌核からの子のう盤形成に対しても阻害作用を示すため、二次感染防止効果も期待できるのも特長です。
さらに降雨の影響を受けにくく、葉内への浸達性があるため効果の持続性に優れているのも特長と言えるでしょう。
使用するときに注意したい点
その他
薬剤耐性菌の出現を防ぐため、本剤の過度の連用はさけ、なるべく作用性の異なる薬剤との輪番で使用するようにしましょう。
効果・薬害・毒性
パレードは以下のように、幅広い「適用作物」と「適用病害虫名」に対応しています。
パレード20
作物名 | 適用病害虫名 |
---|---|
あずき いんげんまめ 豆類(未成熟) | 菌核病 灰色かび病 |
トマト ミニトマト | 灰色かび病 葉かび病 うどんこ病 菌核病 すすかび病 |
ナス | 灰色かび病 すすかび病 菌核病 うどんこ病 |
きゅうり | 灰色かび病 菌核病 うどんこ病 褐斑病 |
にがうり | うどんこ病 |
すいか | 菌核病 うどんこ病 つる枯病 |
メロン | つる枯病 うどんこ病 菌核病 |
はくさい | 黒斑病 白斑病 菌核病 |
キャベツ | 菌核病 株腐病 苗立枯病 (リゾクトニア菌) 根朽病 |
ブロッコリー | 菌核病 黒すす病 |
レタス 非結球レタス | 菌核病 灰色かび病 すそ枯病 |
たまねぎ | 灰色かび病 灰色腐敗病 小菌核病 |
ねぎ | 黒腐菌核病 黒斑病 葉枯病 小菌核腐敗病 さび病 |
いちご | うどんこ病 灰色かび病 |
ピーマン | うどんこ病 黒枯病 灰色かび病 |
花き類・観葉植物 (ばら、きく、りんどう、トルコギキョウを除く) | うどんこ病 |
ばら | うどんこ病 黒星病 |
きく | 白さび病 うどんこ病 黒星病 |
りんどう | うどんこ病 黒斑病 花腐菌核病 |
トルコギキョウ | うどんこ病 斑点病 |
パレード15
作物名 | 適用病害虫名 |
---|---|
りんご | 黒星病 斑点落葉病 輪紋病 すす点病 すす斑病 うどんこ病 褐斑病 灰色かび病 黒点病 モニリア病 赤星病 |
おうとう | 灰星病 |
なし | 黒星病 輪紋病 うどんこ病 赤星病 黒斑病 |
もも ネクタリン | 灰星病 黒星病 うどんこ病 |
小粒核果類 | 黒星病 灰色かび病 灰星病(すもも) すす班病(うめ) |
ぶどう | 黒とう病 さび病 灰色かび病 褐斑病 |
かき | うどんこ病 落葉病 |
かんきつ | 灰色かび病 そうか病 |
下記の有効成分を含む農薬の総使用回数(年限)は以下の通りなので、使用回数には注意してください。
- ピラジフルミド 2〜3回
ピラジフルミドを含む農薬の使用可能回数(年限)は、適用作物によって2〜3回と変わってきます。適用作物と使用回数をよく確認するようにしましょう。また、使用時期(収穫何日前、育苗期後半~定植当日、など)もしっかりチェックしてください。
パレードの効果を高めるために
薬液を広範囲にまく際には、効果的に散布できる散布機(噴霧機)やスプレイヤーの使用をおすすめします。
まとめ
殺菌剤パレードは、日本農薬(株)が開発した、新規のSDHI剤ピラジフルミドを有効成分として含む薬剤で、糸状菌の胞子発芽、菌糸伸長を阻害する効果を発揮します。防除に非常に役立つパレードを畑地や果樹園に取り入れて、より良い作物の生育に活かしてみてください。
栽培に役立つ 農家webのサービス
農家web 農薬検索データベース
作物に適用がある農薬を一覧で探したいときには、「農家web農薬検索データベース」が便利です。
検索機能は、適用作物・適用病害虫に合致する農薬を探す「農薬検索」、「除草剤検索」をはじめ、さまざまなキーワードで検索できる「クイック検索」、農薬・除草剤の製品名で検索できる「製品検索」、農薬・除草剤に含まれる成分名で検索できる「成分検索」の4つで、農薬・除草剤の作用性を分類したRACコードや特性、 効果を発揮するためのポイントなど実際の使用に役立つ情報も知ることができます。
農家webかんたん農薬希釈計算アプリ
除草剤、殺虫剤を代表する農薬の液剤は、かなりの割合が原液で、水で希釈して散布するのが一般的です。希釈倍率に合わせて水と混ぜるのですが、希釈倍率が500倍、1000倍と大きく、g(グラム)やL(リットル)などが入り混じっていて、計算が難解だと感じる方も多いのではないでしょうか。
「農家webかんたん農薬希釈計算アプリ」は、使用する農薬の希釈倍数を入力し、散布する面積などから薬量・液量を算出します。面積の単位や薬剤の単位も簡単に行えます。
ラベルを見て希釈倍率を入力するだけでなく、農薬検索データベースと連携しているので、使いたい製品・適用ラベルを選択することで、希釈倍数を自動入力することができます。
農家web かんたん栽培記録
作物を栽培するときに、植え付けから収穫までの栽培記録をつけることは、作物の安全性を守る他にも、ノウハウを蓄積し、よりよい作物を栽培するためにも大切な作業です。
農家webのかんたん栽培記録はこれひとつで、無料で作物ごとに栽培記録できるだけでなく、その作物に発生しやすい病害虫やおすすめ農薬、また農薬に頼らない防除方法も、簡単にカレンダーから確認することができます。会員登録すれば、LINEに予察情報も届きます。パソコン等が苦手でも、タップで簡単に作業日誌をつけられます。