管理機は畑を耕せるだけでなく、その他さまざまな管理作業も行えるという優れた農業機械です。また、畑だけでなく、水田や果樹園でも活躍することができます。みなさんは管理機のことをどれくらいご存じでしょうか。もしかしたら、カタログを見たけれどもよくわからないという人もいるかもしれません。
管理機の全体像を把握するために、ぜひ本記事を役立ててください。
管理機とは
「管理機」という言葉を広義に捉えると、管理作業に用いる農業機械ということになり、たとえば中耕除草機、溝切機、草刈機なども含まれることになります。しかしながら、一般には狭義の意味で使われることが多く、単に「管理機」という場合には、耕運機(=手押し式の歩行トラクタ)の見た目で、耕運機よりも多彩な管理作業ができるものを指します。
管理機で出来ること
「管理機」は、以下のような管理作業を行うことができます(機種によって対応しているものと対応していないものがあります)。また、他に「管理機」と名前の付くものに「乗用管理機」があります。「乗用管理機」については本記事ではふれておらず、別の記事で紹介していますので、あわせてご参考ください。
作業名 | 内容 |
---|---|
耕運 | 土を耕します。土の中に空気を混ぜ込むことで、作物にとって生育しやすい環境をつくります。耕運機の重量、馬力、耕運幅などが耕す力に関係します。 |
畝立て | 土を盛りあげ、畝やベッドをつくることができます。畝立器や溝浚器といったアタッチメントを利用することが多いですが、アタッチメントなしで簡易畝立てができる製品もあります。 |
培土 | 野菜などの作物の株際に土を寄せます。培土器などのアタッチメントを利用することが多いです。 |
中耕 | 畝の間の土をほぐすことで農作物の生育を助ける中耕作業もできます。中耕車輪などのアタッチメントを利用することが多いです。 |
除草 | スパイラルローターなどのアタッチメントをロータリー部分に装備することで、地際の雑草を除去します。 |
整地 | レーキやレベラーといったアタッチメントを利用して、土を平らに均すことができます。 |
マルチ張り | マルチシートを張る、マルチャーとして活躍することもあります。マルチングにより、地温を上昇をさせるとともに、雑草や病害虫の発生、降雨による泥はねなどを防ぐことが期待されます。 |
播種 | 種を播きます。アタッチメントに応じて、大小さまざまな種に対応します。 |
収穫 | 農作物の収穫ができます。イモ類やネギ類の収穫で利用されることが多いです。 |
土壌消毒 | 専用の農薬を圃場に注入することで土壌消毒ができます。 |
管理機と耕運機の違いとは?
管理機のことをさまざまな管理作業に用いるという意味で「汎用機」、耕運機のことを耕運だけに用いるという意味で「専用機」と呼ぶことがあります。しかしながら、近年の耕運機は進化が著しく、耕運だけでなく管理作業も出来てしまう機種も多くあり、両者の区別は曖昧になってきています。
管理機の長所は、なんといっても耕運機に比べ多彩な管理作業ができることです。一方の短所は、耕運機に比べ出来る作業が多い分高価であること、操作が複雑になりがちなことです。それぞれ長所や短所がありますので、全体像を把握して目的に合ったものを選ぶようにしましょう。
各メーカーの製品ラインナップをチェック
管理機は専門性の高い農業機械ですので、大手農業機械メーカーが中心の取り扱いとなっています(耕運機は、大小さまざまなメーカーで取り扱われています)。大手農業機械メーカーの管理機のラインナップは以下の通りです。
クボタ
クボタの製品ラインナップでいうところの「ミニ耕運機」や「耕運機」よりも、さらに高度で多彩な管理作業を実現できます。アタッチメントの装着により、同じ管理作業を行える場合も多いですが、シリーズごとに特に得意とする作業があります。
ベジLite
耕運作業を得意とする管理機です。Liteの名前にふさわしく、コンパクトなサイズとなっています。アタッチメントの装着で、深耕(ミラクルロータ)、中耕培土(ニューイエロー培土機 尾輪付き)、整地(スーパー整地レーキ90)、草削り(草削りカゴロータ2形アッシ、T2フリー抵抗棒2形)といった管理作業が可能です。
ニューベジマスター
耕運、畝づくり、マルチ、播種に適しています。野菜づくりに必要な作業を一通りこなすプロ向けの1台です。
ニュースーパーベジマスター
耕運、畝づくり、マルチ、播種に適しています。ニューベジマスターと比べ、馬力や重量が向上しています。フロントヒッチの最大ウエイトも向上していて、より大型のアタッチメントも装着できるようになっています。
ニューウネマスターJr.
畝づくり、畝間作業、土入れ、土揚げ、ベッドづくりに適しています。ハンドルを250°回転でき、ワンタッチでハンドル正位置と逆位置の切換えができます。主に中耕・培土を行うハンドル正位置の作業と土揚げを行うハンドル逆位置の作業が1台で行えます。
ニューウネマスター
畝づくり、畝間作業、土入れ、土揚げ、ベッドづくりに適しています。ニューウネマスターJr.と比べ、馬力や重量が向上しています。小回りのきく1輪仕様、バランスのとりやすい2輪仕様があります。
クボタねぎ管理機
白ねぎ栽培に適しています。開閉式ロータリカバーにより高く土揚げができ、また、ロータリ回転3段変速により植付け溝作りや埋め戻しといった白ねぎ栽培には欠かせない作業で実力を発揮します。
ヤンマー
ヤンマーの製品ラインナップでいうところの「ミニ耕運機」や「耕運機」よりも、さらに高度で多彩な管理作業を実現できます。
YK450MT
ヤンマー現行モデルの中では、唯一の車軸タイプの管理機です。軽量・コンパクトなので、畑で取り回すのにも楽で、車での運搬も苦になりません。
YK-SKシリーズ
ヤンマー現行モデルの中では、唯一の1輪タイプの管理機です。
ミニ中耕専用管理機YK300MC
ヤンマーのリアロータリータイプ管理機の中では、最も小型のモデルです。
YK450PMT(小型)
別売のアタッチメントを利用することで、耕運、畝立て、揚土、溝掘り、中耕、除草といった多彩な管理作業を行うことができます。
YK450MK(小型)
別売のアタッチメントを利用することで、耕運、畝立て、揚土、溝掘り、中耕、除草といった多彩な管理作業を行うことができます。
YK-MKシリーズ(中型)
小型のYK450と比べて、馬力も重量も増強されています。また、アタッチメントを利用することで、マルチを張る農機具であるマルチャーとして使用できるなど対応する管理作業も拡張されています。
YK-MKシリーズ(大型)
中型のYK-MKシリーズと比べて、馬力も重量も増強されています。5.0L大容量燃料タンク搭載で、長時間の農作業でも余裕です。多彩な作業機を扱うプロの要望に応えて、作業機用のバッテリ(バッテリー)を充電できる、充電コイルを標準装備しています。
YK300RK・YK450RK
家庭菜園(ホビーユーザー)から農家(プロ)まで幅広い層が使用できるようカスタマイズ性高く設計されています。ハンドル位置を正位置、逆位置のいずれにも変更することもできます。アタッチメント例として、アポロ培土器BプラスM(跳ね上げヒッチ付)を装着した動画が公開されています。
YK650RK・YK750RK
ネギ推奨管理機です。ネギ生産の現場で最高のパフォーマンスを発揮するよう設計されています。
YK110SR
畝立て専用機です。耕運をした後に、大畝、高畝など多彩な畝をラクにつくれるよう設計されています。
イセキ
イセキの管理機は、「家庭菜園用管理機」と「管理機」に大別されています。
家庭菜園用管理機
イセキの製品ラインナップでいうところの「ミニ耕運機」や「耕運機」よりも、さらに高度で多彩な管理作業を実現できます。現行シリーズの一覧は次の通りです。
- KM37・47
- パンジーmini KM17
- パンジー27 KM27
- ちょこプチKM17-W
- ちょこプチKM27-W
管理機
「家庭菜園用管理機」と比べ、馬力(PS)やウエイト(kg)が増加しており、中規模圃場以上での使用が想定されます。現行シリーズの一覧は次の通りです。
- KK43
- KK65-3・75-3
- KK85
- KMS500・600-3 一輪・二輪、クローラ型
- パンジーSシリーズ 小型中耕専用機
- パンジーSシリーズ 一輪・二輪KMS4
- パンジーP KP10・12
三菱
三菱の製品ラインナップでいうところの「ミニ耕運機」や「耕運機」よりもさらに高度で多彩な管理作業を実現できます。別売のアタッチメントを装備することで、中耕、除草、培土、溝浚、マルチ作業といったより細かいニーズにもしっかり対応します。
MSDシリーズ
一輪管理機シリーズです。車輪が1つのため、旋回時の持ち上げ荷重が軽減されるというメリットがあります。中耕、除草、培土などの管理作業もしっかり行えます。現行モデルは、MSD3、MSD4、MSD6、MSDC6です。
MMシリーズ
多数のモデルを有しており、フロントロータリタイプ、車軸タイプ、リアロータリタイプのいずれもあります。モデルによっては、中耕、除草、培土などはもちろんのことマルチ作業までできてしまうという万能シリーズです。現行モデルは、MM408A、MM458、MM558AS、MM658AS、MM708AS、MM758AS、MM858AS、MM1058AS、MM116Bです。
MMRシリーズ
二輪のリアロータリシリーズです。MMRシリーズは主力製品でもあり、マイボーイ(My Boy)という愛称が製品名にもつけられています。現行モデルは、MMR78A、MMR78AUN、MMR88Bです。
ホンダ
ホンダの製品ラインナップでいうところの「耕運機」よりも、さらに高度で多彩な管理作業を実現できます。
一輪管理機
フロント部分に1本の車輪(タイヤ)がついていることで、旋回などもラクラクです。別売のアタッチメントを装着することで、畝立て・培土・土入れ・覆土・ベッド作り・土揚げをはじめとする多くの管理作業ができます。現行モデルは、FR316です。
汎用管理機
一輪管理機よりも、重量もあり、エンジン性能も高いため、パワフルな作業が可能です。どんな農作業もおまかせのプロ仕様になっています。現行モデルは、F530(LH)、F530(LBH)です。
進化した「ミニ耕運機」は管理作業も出来る
大手農業機械メーカーでは、大型耕運機よりも小さい耕運機を「ミニ耕運機」と総称して販売しています。近年のミニ耕運機は進化が著しく、耕運だけでなく管理作業も出来てしまう機種も多くあります(管理機と耕運機の区別も、曖昧になってきています)。管理機は耕運機に比べて、多彩な管理作業ができるメリットがありますが、操作が複雑で価格も高いというデメリットもあります。行いたい管理作業の内容によっては、実は管理機でなくともミニ耕運機で事足りてしまうこともありますので、あわせてチェックしてみるとよいかもしれません。
ミニ耕運機の性能や価格を一覧表にまとめていますので、活用してみてください。なお比較がしやすいように、一部の数値については、メーカー公表値から農家web編集部にて当該単位に換算したものを記載しています。
製品 | クボタ 菜レント TME15 | クボタ TMC200 | クボタ TMS200 | クボタ ミディstyle TMS30-M5TUE3 | クボタ 菜ビstyle TRS30 | クボタ 陽菜Smile TRS500 | クボタ TRS900 | ヤンマー QT17 | ヤンマー YK750SP,Z | ヤンマー YK3000FP | イセキ KMR400SDUH | イセキ KCR507SDU | イセキ KCR605HXW | VAC3600 | 三菱 ELR20 | ホンダFV200 | マキタ MUK360DZ | マキタ MKR0250H | マキタ MKR0360H | マキタ MKR036 2H | マキタ MKR036H | マキタ MKR0760H | マキタ MKR0761H | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
動力源 | 電気 | ガス | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガス | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガス | ガス | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | 電気 | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | 電気 | 50(ガソリン):1(2サイクル専用オイル) |
タイプ | 車軸ローター | 車軸ローター | 車軸ローター | 車軸ローター | フロントロータリ | リアロータリ | リアロータリ | リアロータリ | フロントロータリ | 車軸ローター | 車軸ローター | リアロータリ | リアロータリ | フロントロータリ | フロントロータリ | リアロータリ | リアロータリ | リアロータリ | 車軸ローター | 車軸ローター | リアロータリ | フロントロータリ | 車軸ローター | リアロータリ | 車軸ローター | フロントロータリ | 車軸ローター | 車軸ローター | 車軸ローター | フロントロータリ | リアロータリ | リアロータリ | 車軸ローター | 車軸ローター | 車軸ローター | リアロータリ | フロントロータリ | リアロータリ | リアロータリ | 車軸ローター | 車軸ローター |
全長×全幅×全高(mm) | 1137×485×891 | 1125×480×1065 | 1100×575×980 | 1200×650×1080 | 1370×550×1090 | 1285×490×1050 | 1520×620×1035 | 1850×720×1170 | 1630×680×1070 | 1060×540×960 | 1265×620×1030 | 1470×610×1130 | 1565×710×1125 | 1225×555×1050 | 1235×540×1095 | 1320×580×1030 | 1440×580×1150 | 1525×600×1035 | 1060×540×960 | 1085×550×965 | 1375×575×1090 | 1370×550×1090 | 1100×575×980 | 1355×575×1090 | 1055×485×990 | 1465×465×1015 | 1060×475×990 | 1115×585×975 | 1340×655×1080 | 1465×465×1015 | 1385×560×1050 | 1480×570×1025 | 1119×488×925 | 1,075×480×977 | 1140×660×1060 | 1355×575×1090 | 1370×550×1090 | 1340×600×1130 | 1340×600×1130 | 1040×480×965 | 1040×480×965 |
重量(kg) | 21 | 27 | 22 | 42 | 53 | 52 | 87 | 158 | 125 | 20 | 37 | 80 | 139 | 55 | 62 | 77 | 91 | 101 | 20 | 35 | 60 | 54 | 22 | 61 | 20 | 54 | 18 | 27 | 52 | 51 | 71 | 93 | 23.2 | 18 | 37 | 61 | 53 | 86 | 87 | 18.5 | 19 |
最大出力(馬力) | 0.4 | 1.9 | 2.2 | 2.7 | 3.0 | 3.0 | 4.2 | 7.0 | 6.3 | 1.6 | 3.0 | 4.2 | 7.0 | 3.0 | 2.7 | 3.8 | 4.1 | 5.4 | 1.6 | 2.7 | 2.2 | 3.0 | 2.2 | 3.0 | 1.5 | 1.6 | 2.2 | 2.0 | 4.9 | 2.0 | 3.3 | 4.9 | 0.98 | 1.4 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 6.3 | 6.3 | – | 1.7 |
耕運幅(mm) | 400 | 420 | 575 | 650 | 500 | 450 | 550 | 600 | 600 | 480 | 550 | 500 | 600 | 500 | 500 | 500 | 500 | 550 | 480 | 550 | 500 | 500 | 575 | 500 | 350 | 450 | 450 | 545 | 630 | 410 | 460 | 510 | 350 | 430 | 600 | 500 | 500 | 550 | 550 | 360 | 360 |
対応面積目安(坪) | ~30 | ~20 | ~30 | ~30 | ~120 | ~120 | ~270 | ~600 | ~600 | ~30 | ~50 | 60~ | 60~ | ~120 | ~30 | ~120 | ~270 | ~270 | ~50 | ~80 | ~30 | – | – | – | ~30 | ~100 | ~30 | ~100 | ~300 | ~100 | ~100 | ~300 | ~20 | ~30 | ~150 | ~150 | ~150 | ~300 | ~300 | ~30 | – |
希望小売価格(税込) | 109,780円 | 109,780円 | 89,800円 | 106,480円 | 162,030円 | 157,080円 | 186,230円 | 385,000円 | 308,440円 | 82,500円 | 98,780円 | 183,700 | 363,000円 | 167,200円 | 190,300円 | 187,000円 | 242,000円 | 274,320円 | 72,600円 | 100,100円 | 163,900円 | 160,600円 | 91,300円 | 159,500円 | 109,780円 | 209,000円 | 75,900円 | 109,780円 | 149,380円 | 177,980円 | 175,780円 | 250,800円 | 102,960円 | 94,050円 | 161,700円 | 218,900円 | 220,000円 | 295,900円 | 326,700円 | 61,000円 | 91,000円 |
中古で買いたいときは
管理機は、本格的な管理作業を行う場合にはなくてはならない存在です。一方で、決して安くはない買い物で、価格的な面で二の足を踏んでしまうことがあるかもしれません。その場合におすすめなのが、大手オークションサイトである「ヤフオク!」を利用する方法です。
オークションというと価格を随時確認しなくてはいけないなど煩わしいイメージがあるかもしれませんが、実は現在の「ヤフオク!」には「定額」で出品されている商品が多くあります。「定額」で出品されている商品は、オークション形式とは異なり、表示されている価格に対し購入ボタンを押すだけで即時取引完了となります。このように煩わしさもなくなっているばかりか、農機商品の取扱い数も急拡大しており、非常に使い勝手のよいサービスに進化しています。
以下にリンクを用意しましたので、ぜひ一度のぞいてみるとよいでしょう。
=>ヤフオク!で検索してみるまとめ
中山間地での営農、中小規模での営農で、管理機はとりわけ大活躍します(平坦な広い面積での営農では、トラクターを用いて管理作業を行うことが多いです)。日本の管理機は、平坦な広い面積が少ないという環境条件に合うように改良されてきた結果、安全かつ多機能で小回りのきく農業機械として進化してきました。海外でもその評価は高く、特にアフリカ(タンザニア、ガーナ、カメルーン、ギニア、ナイジェリア、セネガル、タンザニア、ウガンダ、ベナン、ブルキナファソ、リベリア、ガンビア、トーゴ、エチオピア、ザンビアなど)では人気が高まっているようです。そうした進化の歴史を感じながら、管理機と長靴を手に取って、畑へ出かけてみるのもおもしろいかもしれません。