お知らせ

誰でも無料で網羅的に農薬・除草剤を検索ができる「農家web農薬データベース」サービスを「都市農業開発」が開始

都市農業開発株式会社(代表取締役:須藤諭史、本社:東京都小金井市)は、誰でも無料で「適用作物」「適用病害虫」に合致する農薬・除草剤をフリーワードでサクサク検索ができる「農家web農薬データベース(以下、農家web農薬DB)」サービスを開発、2022年1月5日(水)に公開しました。

URL  https://www.noukaweb.com/db/

ホーム画面
ホーム画面


現在、様々な農薬検索システムがあり、農薬検索農業者にとって非常に便利なツールになっています。しかしながら、現状利用できる農薬の検索サービスは、適用作物の区分が非常に複雑、階層的になっており、使用できる農薬を網羅的に知ことがますます困難になっています。また、情報量も膨大なため、ウェブ上で利便性の高いサービスを展開するのが難しくなっています。

ここで「都市農業開発」は、その課題を解消するために独立行政法人農林水産消費安全技術センターの農薬登録情報を独自に加工することで、実際に使用できる農薬をほぼ全て検索できるサービス「「農家web農薬DB」を開発しました。

このサービスを使うことで、生産している作物に使える農薬を網羅的に検索結果に表示し、知ることができるようになります。

例えば、「トマト」で検索すると、適用作物が「トマト」だけでなく、「トマト」の上位階層である、「野菜類」「なす科果菜類」でトマトに使うことができる農薬も検索結果に漏れなく表示され、知ることができます。


また、検索方法も、適用作物、適用病害虫に合致する農薬を探すスタンダートな「農薬検索」「除草剤検索」に加えて、さまざまなキーワードで簡易に検索できる「クイック検索」や農薬の製品名で検索できる「製品検索」、また農薬の成分名から検索できる「成分検索」と、用途に合わせたさまざまな検索を行うことができます。


さらに独自の特長として、検索結果に表示される農薬情報も、ラベルにある適用表等の情報だけでなく、その農薬の「RACコード」や特性、また効果を発揮するためのポイントや使用上の注意点についても、できる限り豊富に記載しております。


※「RACコード」とは、農薬ごとの作用性を分類したコードを指し、ローテーション防除のための農薬選びに利用されます。

 使える農薬を幅広く知りたい、また農薬の特性やポイント、注意点も合わせて知りたいという農業者のニーズに応えることで、農業者の負担を少しでも解消できればと考えております。

都市農業開発は「農家web農薬DB」をはじめとして、生産者の方の農薬・防除の領域で手助けとなるような様々なサービスの開発を行なっていく予定です。どんどんサービスを改良して参りますので、一つでも多くのフィードバックをいただけますと幸いです。

執筆者・監修者情報
執筆者・監修者

農家web編集部のメンバーが「農業者による農業者のための情報サイト」をコンセプトに、農業に関するあらゆる情報を丁寧にまとめてお届けしていきます。
編集部のメンバーは皆、実際に農業に携わりながら情報をまとめています。農学を極め樹木医の資格を持つ者、法人の経営・財務管理に長けている者、大規模農場の営農経験者などバラエティに富んだメンバーで構成されています。他にも農機具やスマート農業機器、ITなどのスキルも兼ね備えています。

農薬販売届 受付番号:210-0099

皆さまに本当に有益な情報をお伝えできるよう、心を込めて運営しています。
執筆者・監修者の詳細についてはこちら

\各種SNSのフォローお願いします!/

掲載内容については、調査のうえ、情報の正当性、公平性に万全を期して執筆しておりますが、誤記や誤りなどが見受けられる場合には「お問い合わせ」よりご連絡お願い申し上げます。

\ページの共有はこちらから/
\各種SNSのフォローお願いします!/
タイトルとURLをコピーしました