ホクコーオーソサイド水和剤80 − 適用表・使用方法など詳細情報
by 楽天ウェブサービス 楽天商品検索API
自動取得のため実際の商品と画像が異なる場合がございます。 予めご了承ください。
- 累計閲覧数
- 6回
ホクコーオーソサイド水和剤80
- 登録番号
- 24955
- 種類名
- キャプタン水和剤
- 申請社(者)名
- 北興化学工業株式会社 公式サイト
- 剤型名
- 水和剤
- 用途
- 殺菌剤
EC | 楽天市場 | Amazon |
---|---|---|
画像 |
![]() |
![]() |
商品名 | 「ホクコーオーソサイド水和剤80」は楽天市場で見つかりませんでした。検索ページはこちら | 「ホクコーオーソサイド水和剤80」はAmazonで見つかりませんでした。検索ページはこちら |
参考価格 |
---円
(2025/07/19 15:07時点 -詳細はこちら-)
|
---円
(2025/07/19 15:07時点 -詳細はこちら-)
|
詳細 | 楽天市場で検索 | Amazonで検索 |
- 自動取得のためリンク先の商品が異なる場合がございます。
- 本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
有効成分情報
成分名称 | 含有濃度 | IRAC | FRAC | HRAC | 同じ有効成分の製品 |
---|---|---|---|---|---|
キャプタン | 80.0000% | M4 | 検索 |
適用表
作物名 | 適用病害虫名 | 適用雑草名 | 希釈倍率 | 使用液量 | 使用時期 | 使用方法 | 本剤の使用回数 | キャプタンを含む使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
せり科葉菜類(せりを除く) | 苗立枯病 | ー | 800倍 | 2㍑/㎡ | は種後から2〜3葉期まで | 灌注 | 2回以内 | 3回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内) |
西洋芝(ベントグラス) | ー | 藻類 | 1〜2g/㎡ | 0.5㍑/㎡ | 芝生育期(雑草発生初期) | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
小麦 | 赤かび病 | ー | 600〜1000倍 | 60〜150㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
トマト | 苗立枯病 | ー | 種子重量の0.2〜0.4% | - | は種前 | 種子粉衣 | 1回 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
西洋芝(ベントグラス) | ー | コケ類 | 1〜2g/㎡ | 0.5㍑/㎡ | 芝生育期(雑草発生初期) | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
小麦 | 葉枯症 | ー | 600〜1000倍 | 60〜150㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
トマト | 苗立枯病 | ー | 800倍 | 2㍑/㎡ | は種後から2〜3葉期まで | 灌注 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
小麦 | ふ枯病 | ー | 600〜1000倍 | 60〜150㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
きゅうり | 苗立枯病 | ー | 種子重量の0.2〜0.4% | - | は種前 | 種子粉衣 | 1回 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
小麦 | 黒変病 | ー | 1000〜1500倍 | 60〜150㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
小麦 | 黒点病 | ー | 1000〜1500倍 | 60〜150㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
きゅうり | 苗立枯病 | ー | 800倍 | 2㍑/㎡ | は種後から2〜3葉期まで | 灌注 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
なす | 苗立枯病 | ー | 種子重量の0.2〜0.4% | - | は種前 | 種子粉衣 | 1回 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
りんご | 黒星病 | ー | 600〜1000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
なす | 苗立枯病 | ー | 800倍 | 2㍑/㎡ | は種後から2〜3葉期まで | 灌注 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
りんご | 黒点病 | ー | 800〜1200倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
メロン | 苗立枯病 | ー | 種子重量の0.2〜0.4% | - | は種前 | 種子粉衣 | 1回 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
りんご | 斑点落葉病 | ー | 600〜800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
メロン | 苗立枯病 | ー | 800倍 | 2㍑/㎡ | は種後から2〜3葉期まで | 灌注 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
りんご | 輪紋病 | ー | 600〜800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
りんご | 褐斑病 | ー | 600〜800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
すいか | 苗立枯病 | ー | 種子重量の0.2〜0.4% | - | は種前 | 種子粉衣 | 1回 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
りんご | すす点病 | ー | 600〜800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
すいか | 苗立枯病 | ー | 800倍 | 2㍑/㎡ | は種後から2〜3葉期まで | 灌注 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
りんご | すす斑病 | ー | 600〜800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
しろうり | 苗立枯病 | ー | 種子重量の0.2〜0.4% | - | は種前 | 種子粉衣 | 1回 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
しろうり | 苗立枯病 | ー | 800倍 | 2㍑/㎡ | は種後から2〜3葉期まで | 灌注 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
りんご | 炭疽病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
かぼちゃ | 苗立枯病 | ー | 種子重量の0.2〜0.4% | - | は種前 | 種子粉衣 | 1回 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
なし | 赤星病 | ー | 600〜1000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 9回以内 | 9回以内 |
なし | 黒星病 | ー | 600〜1000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 9回以内 | 9回以内 |
かぼちゃ | 苗立枯病 | ー | 800倍 | 2㍑/㎡ | は種後から2〜3葉期まで | 灌注 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
なし | 輪紋病 | ー | 600〜1000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 9回以内 | 9回以内 |
ピーマン | 苗立枯病 | ー | 種子重量の0.2〜0.4% | - | は種前 | 種子粉衣 | 1回 | 2回以内(種子粉衣は1回以内) |
ピーマン | 苗立枯病 | ー | 800倍 | 2㍑/㎡ | は種後から2〜3葉期まで | 灌注 | 2回以内 | 2回以内(種子粉衣は1回以内) |
なし | 疫病 | ー | 1000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 9回以内 | 9回以内 |
とうがらし類 | 苗立枯病 | ー | 800倍 | 2㍑/㎡ | は種後から2〜3葉期まで | 灌注 | 2回以内 | 3回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内) |
なし | 炭疽病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 9回以内 | 9回以内 |
おうとう | 褐色せん孔病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
しょうが | 根茎腐敗病 | ー | 塊茎重量の2% | - | 植付前 | 塊茎粉衣 | 1回 | 5回以内(塊茎粉衣は1回以内、灌注は2回以内、散布は2回以内) |
おうとう | 灰星病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
しょうが | 根茎腐敗病 | ー | 400倍 | 3㍑/㎡ | 収穫30日前まで | 灌注 | 2回以内 | 5回以内(塊茎粉衣は1回以内、灌注は2回以内、散布は2回以内) |
オクラ | 苗立枯病 | ー | 800倍 | 2㍑/㎡ | は種後から2〜3葉期まで | 灌注 | 2回以内 | 3回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内) |
おうとう | 炭疽病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
もも | 縮葉病 | ー | 600倍 | 200〜700㍑/10a | 発芽前 | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
チューリップ | 青かび病 | ー | 800〜1000倍 | - | 球根掘取時及び植付時 | 球根浸漬 | 8回以内 | 8回以内 |
小粒核果類 | 黒星病 | ー | 800〜1000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
アイリス | 青かび病 | ー | 400倍 | - | 植付前 | 30分間球根浸漬 | 8回以内 | 8回以内 |
小粒核果類 | すす斑病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
ゆり | 腐敗病 | ー | 400倍 | - | 植付前または貯蔵前 | 30分間球根浸漬 | 1回 | 8回以内 |
野菜類(いも類を除く) | ピシウム・リゾクトニア菌による病害(苗立枯病等) | ー | 種子重量の0.2〜0.4% | - | は種前 | 種子処理機による種子粉衣 | 1回 | 1回 |
ぶどう | 晩腐病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
ぶどう | 褐斑病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
飼料作物 | ピシウム・リゾクトニア菌による病害(苗立枯病等) | ー | 種子重量の0.2〜0.4% | - | は種前 | 種子処理機による種子粉衣 | 1回 | 1回 |
未成熟とうもろこし | ピシウム・リゾクトニア菌による病害(苗立枯病等) | ー | 種子重量の0.2〜0.4% | - | は種前 | 種子処理機による種子粉衣 | 1回 | 1回 |
ぶどう | 灰色かび病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
ぶどう | べと病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
花き類・観葉植物 | ピシウム・リゾクトニア菌による病害(苗立枯病等) | ー | 種子重量の0.2〜0.4% | - | は種前 | 種子処理機による種子粉衣 | 1回 | 8回以内 |
ぶどう | 枝膨病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
ぶどう | 黒とう病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
マルメロ | 黒点病 | ー | 1000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
ブルーベリー | 斑点病 | ー | 500〜1000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 2回以内 | 5回以内(生育期は2回以内、収穫終了後〜落葉期までは3回以内) |
ブルーベリー | すす点病 | ー | 500倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 2回以内 | 5回以内(生育期は2回以内、収穫終了後〜落葉期までは3回以内) |
ブルーベリー | 灰色かび病 | ー | 500倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 2回以内 | 5回以内(生育期は2回以内、収穫終了後〜落葉期までは3回以内) |
くるみ | 炭疽病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
くるみ | 褐斑病 | ー | 800倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
パイナップル | 根腐萎凋病 | ー | 500倍 | 300〜400㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
パパイヤ | 炭疽病 | ー | 600倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
パパイヤ | 黒腐病 | ー | 600倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
マンゴー | 炭疽病 | ー | 600倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
かき | 落葉病 | ー | 1000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
かき | 炭疽病 | ー | 1000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
かき | すす点病 | ー | 1000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
はくさい | 黒斑病 | ー | 600〜1200倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内) |
はくさい | 白斑病 | ー | 600〜1200倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内) |
はくさい | 苗立枯病 | ー | 600〜1200倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内) |
はくさい | べと病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内) |
はくさい | 炭疽病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内) |
トマト | 疫病 | ー | 800〜1200倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
トマト | 葉かび病 | ー | 800倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
トマト | 灰色かび病 | ー | 800倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
きゅうり | 炭疽病 | ー | 600〜800倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
きゅうり | 褐斑病 | ー | 600〜800倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
きゅうり | つる枯病 | ー | 600〜800倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
きゅうり | べと病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
すいか | べと病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
すいか | つる枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
すいか | 炭疽病 | ー | 400〜800倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
メロン | べと病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
メロン | つる枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
メロン | 炭疽病 | ー | 400〜800倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
しろうり | べと病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
しろうり | 炭疽病 | ー | 400〜800倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
かぼちゃ | べと病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
かぼちゃ | 炭疽病 | ー | 400〜800倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子粉衣は1回以内) |
たまねぎ | 灰色かび病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内) |
たまねぎ | 白色疫病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内) |
たまねぎ | 苗立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内) |
たまねぎ | 軟腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内) |
葉たまねぎ | 灰色かび病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内) |
葉たまねぎ | 白色疫病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内) |
葉たまねぎ | 苗立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内) |
しょうが | 白星病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 2回以内 | 5回以内(塊茎粉衣は1回以内、灌注は2回以内、散布は2回以内) |
いちご | 灰色かび病 | ー | 800倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫開始14日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
いちご | 炭疽病 | ー | 800倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫開始14日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
いちご | 芽枯病 | ー | 800倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫開始14日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
いんげんまめ | 炭疽病 | ー | 600〜1200倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は2回以内) |
ごぼう | 黒斑病 | ー | 800倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(種子粉衣は1回以内、は種後は5回以内) |
花き類・観葉植物(ばら、りんどう、せんにちこう、コスモス、ひまわり、シネラリア、スイトピー、みやこわすれ、アンスリウム、斑入りアマドコロを除く) | 茎腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
花き類・観葉植物(ばら、りんどう、せんにちこう、コスモス、ひまわり、シネラリア、スイトピー、みやこわすれ、アンスリウム、斑入りアマドコロを除く) | 立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
花き類・観葉植物(ばら、りんどう、せんにちこう、コスモス、ひまわり、シネラリア、スイトピー、みやこわすれ、アンスリウム、斑入りアマドコロを除く) | 苗立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
ばら | 黒星病 | ー | 800倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
ばら | 茎腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
ばら | 立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
ばら | 苗立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
りんどう | 葉枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
りんどう | 茎腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
りんどう | 立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
りんどう | 苗立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
せんにちこう | 斑葉病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
せんにちこう | 茎腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
せんにちこう | 立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
せんにちこう | 苗立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
コスモス | そうか病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
コスモス | 茎腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
コスモス | 立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
コスモス | 苗立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
ひまわり | べと病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
ひまわり | 黒斑病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
ひまわり | 茎腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
ひまわり | 立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
ひまわり | 苗立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
シネラリア | 褐斑病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
シネラリア | 茎腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
シネラリア | 立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
シネラリア | 苗立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
スイトピー | 腰折病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
スイトピー | 茎腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
スイトピー | 立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
スイトピー | 苗立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
みやこわすれ | 根腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
みやこわすれ | 茎腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
みやこわすれ | 立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
みやこわすれ | 苗立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
アンスリウム | 根腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
アンスリウム | 茎腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
アンスリウム | 立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
アンスリウム | 苗立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
斑入りアマドコロ | 斑点病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
斑入りアマドコロ | 茎腐病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
斑入りアマドコロ | 立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
斑入りアマドコロ | 苗立枯病 | ー | 600倍 | 100〜300㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
ゆきやなぎ | 苗立枯病 | ー | 1000倍 | 200〜700㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
せんりょう | 炭疽病 | ー | 600倍 | 200〜700㍑/10a | - | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
芝 | 葉腐病(ブラウンパッチ) | ー | 300〜500倍 | 0.5〜2㍑/㎡ | 発病初期 | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
芝 | 葉腐病(ブラウンパッチ) | ー | 500〜800倍 | 1〜2㍑/㎡ | 発病初期 | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
芝 | 赤焼病 | ー | 300〜800倍 | 1〜2㍑/㎡ | 発病初期 | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
西洋芝(ベントグラス) | 炭疽病 | ー | 300〜500倍 | 0.5㍑/㎡ | 発病初期 | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |