ウララDF − 適用表・使用方法など詳細情報
by 楽天ウェブサービス 楽天商品検索API
自動取得のため実際の商品と画像が異なる場合がございます。 予めご了承ください。
概要
ウララDFは、性状が淡褐色水和性細粒の殺虫剤です。 既存の系統は異なる作用性をもった、新しい系統(ピリジンカルボキサミド系)の殺虫剤でアブラムシ類に特に高い効果を発揮します。 適用害虫の種類は多くないですが、天敵、ハチ類にもほとんど影響がなく従来の殺虫剤に抵抗性を持った害虫にも効果があり、新しい殺虫剤として期待が寄せられています。
| EC | 楽天市場 | Amazon |
|---|---|---|
| 画像 |
|
|
| 商品名 | ウララDF 500g | 石原バイオサイエンス 殺虫剤 ウララ DF 250g |
| 参考価格 |
4,950円
(2025/11/02 22:30時点 -詳細はこちら-)
|
2,887円
(2025/11/02 22:30時点 -詳細はこちら-)
|
| 詳細 | 楽天市場で見る | Amazonで見る |
- 自動取得のためリンク先の商品が異なる場合がございます。
- 本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
有効成分情報
| 成分名称 | 含有濃度 | IRAC | FRAC | HRAC | 同じ有効成分の製品 |
|---|---|---|---|---|---|
| フロニカミド | 10.0000% | 29 | 検索 |
適用表
| 作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍率 | 使用液量 | 使用時期 | 使用方法 | 本剤の使用回数 | フロニカミドを含む使用回数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ばれいしょ | アブラムシ類 | 500倍 | 25㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ばれいしょ | アブラムシ類 | 1000倍 | 25㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| りんご | リンゴワタムシ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| りんご | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| なし | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| なし | チャノキイロアザミウマ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| かき | チャノキイロアザミウマ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| もも | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ネクタリン | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 小粒核果類 | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ぶどう | チャノキイロアザミウマ | 1000倍 | 200〜700㍑/10a | 開花前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ぶどう | ツマグロアオカスミカメ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 開花前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| おうとう | チャノキイロアザミウマ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| おうとう | コアオカスミカメ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 小麦 | アブラムシ類 | 4000倍 | 60〜150㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| いちご | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| いちご | コナジラミ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| きゅうり | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| きゅうり | コナジラミ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なす | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なす | コナジラミ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なす | ミカンキイロアザミウマ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| トマト | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| トマト | コナジラミ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| トマト | ミカンキイロアザミウマ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ミニトマト | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ミニトマト | コナジラミ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ミニトマト | ミカンキイロアザミウマ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ししとう | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ピーマン | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| すいか | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| かぼちゃ | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| うり類(漬物用) | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| にがうり | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| アスパラガス | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| アスパラガス | ネギアザミウマ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| セルリー | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| エンダイブ | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| レタス | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 非結球レタス | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| パセリ | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ほうれんそう | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| しゅんぎく | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 未成熟とうもろこし | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ズッキーニ | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| オクラ | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| オクラ | フタテンミドリヒメヨコバイ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| メロン | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| メロン | コナジラミ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ばれいしょ | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| さといも | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| やまのいも | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| やまのいも(むかご) | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| こんにゃく | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| えだまめ | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| いんげんまめ | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| だいず | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| あずき | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| さやえんどう | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| さやいんげん | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 実えんどう | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| たまねぎ | ネギアザミウマ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ねぎ | ネギアザミウマ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| くわい | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 非結球あぶらな科葉菜類 | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| すいぜんじな | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| キャベツ | アブラムシ類 | 2000〜3000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| はくさい | アブラムシ類 | 2000〜3000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ブロッコリー | アブラムシ類 | 2000〜3000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| だいこん | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| カリフラワー | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ごぼう | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| みつば | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで 但し、伏せ込み栽培は伏せ込み前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| しそ | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| てんさい | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 食用ぎく | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 食用ミニバラ | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| きく(葉) | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| おかひじき | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 茶 | チャトゲコナジラミ | 1000倍 | 200〜400㍑/10a | 摘採7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| 茶 | チャノキイロアザミウマ | 1000〜2000倍 | 200〜400㍑/10a | 摘採7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| 茶 | チャノミドリヒメヨコバイ | 1000〜2000倍 | 200〜400㍑/10a | 摘採7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| 茶 | ツマグロアオカスミカメ | 1000〜2000倍 | 200〜400㍑/10a | 摘採7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| 茶 | コミカンアブラムシ | 2000倍 | 200〜400㍑/10a | 摘採7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| いちご | アブラムシ類 | 100g/10a | 10㍑/10a | 収穫前日まで | 常温煙霧 | 2回以内 | 2回以内 |
| いちご | コナジラミ類 | 100g/10a | 10㍑/10a | 収穫前日まで | 常温煙霧 | 2回以内 | 2回以内 |
| トマト | アブラムシ類 | 100〜150g/10a | 10㍑/10a | 収穫前日まで | 常温煙霧 | 3回以内 | 3回以内 |
| トマト | コナジラミ類 | 100〜150g/10a | 10㍑/10a | 収穫前日まで | 常温煙霧 | 3回以内 | 3回以内 |
| ミニトマト | アブラムシ類 | 100〜150g/10a | 10㍑/10a | 収穫前日まで | 常温煙霧 | 3回以内 | 3回以内 |
| ミニトマト | コナジラミ類 | 100〜150g/10a | 10㍑/10a | 収穫前日まで | 常温煙霧 | 3回以内 | 3回以内 |
| 小粒核果類 | モモヒメヨコバイ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| なす | フタテンミドリヒメヨコバイ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ふき | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 葉ごぼう | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 未成熟とうもろこし | アブラムシ類 | 32〜64倍 | 1.6〜3.2㍑/10a | 収穫3日前まで | 無人航空機による散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 未成熟とうもろこし | アブラムシ類 | 50〜100倍 | 3〜5㍑/10a | 収穫3日前まで | 無人航空機による散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ヤングコーン | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ばれいしょ | アブラムシ類 | 32〜64倍 | 1.6〜3.2㍑/10a | 収穫7日前まで | 無人航空機による散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ばれいしょ | アブラムシ類 | 50〜100倍 | 3〜5㍑/10a | 収穫7日前まで | 無人航空機による散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| やまのいも | アブラムシ類 | 32倍 | 1.6〜3.2㍑/10a | 収穫7日前まで | 無人航空機による散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| やまのいも | アブラムシ類 | 50倍 | 3〜5㍑/10a | 収穫7日前まで | 無人航空機による散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| てんさい | アブラムシ類 | 32〜64倍 | 1.6〜3.2㍑/10a | 収穫14日前まで | 無人航空機による散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| てんさい | アブラムシ類 | 50〜100倍 | 3〜5㍑/10a | 収穫14日前まで | 無人航空機による散布 | 2回以内 | 2回以内 |
特徴
アブラムシ類に高い効果
対象害虫の吸汁を阻害して防除します。アブラムシ類に対して種類にかかわらず高い効果が期待できます。
その他、コナジラミ類などのカメムシ目害虫や、アザミウマ類に効果を発揮します。
効果が長く続く
有効成分のフロニカミドは、高い浸透移行性で浸達性をもっているため、散布後に展開する葉や、直接薬剤がかかりにくい葉の裏や葉巻の中にも効果が期待できます。
残効性と耐雨性にもすぐれているので、一度の散布で長く効果が持続します。
使用方法
水で希釈して散布します。
農家web編集部からのポイント
抵抗性害虫について
新しい作用機能をもった殺虫剤なので、既存の殺虫剤に抵抗性を持ったアブラムシ類にも、高い効果が期待できます。
連用すると抵抗性を持つ可能性があるので、他の作用をもつ殺虫剤とローテーションして使うことをお勧めします。
有用生物・天敵への安全性が高い
ハチなどの訪花昆虫や、カブリダニ類・寄生蜂などの天敵生物には影響が少ないで安全性が高い薬剤です。
使用上の注意
効果・薬害等の注意事項
- 使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。散布器具、容器の洗浄水等は河川等に流さないでください。周囲に影響のない方法で処理を行い、空容器は環境に影響のないよう適切に処理してください。
- 使用液量は対象作物の生育段階、栽培形態および散布方法に合わせ調節してください。
- きゅうりに使用する場合、徒長したものでは散布時展開葉の葉縁に薬害を生じることがありますが、その後の展開葉および生育には影響はありません。
- 非結球あぶらな科葉菜類、なばな類に使用する場合、低温多湿等の薬液が乾燥しにくい条件下では薬害を生じるおそれがあるので注意してください。
- すももでは品種により、葉に薬害が生じる場合があるので注意してください。
- ばれいしょに対して少量散布で使用する場合は、少量散布に適合したノズルを装着した乗用型の速度連動式地上液剤散布装置を使用してください。
- つまみ菜、間引き菜には使用しないでください。
- 適用作物群に属する作物またはその新品種に本剤を初めて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けるようにしてください。
- 本剤の使用に当たっては、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は病害虫防除所等関係機関の指導を受けるようにしてください。
安全使用上の注意事項
- 眼に対して刺激性があるので、眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受けてください。
魚毒性等
この登録に係る使用方法では問題ありません。
保管
密封し、直射日光をさけ、食品と区別して冷涼・乾燥した所に保管してください。

