オキシンドー水和剤80の商品紹介

by Amazon Product Advertising API
自動取得のため実際の商品と画像が異なる場合がございます。 予めご了承ください。
- 累計閲覧数
- 13回
オキシンドー水和剤80
- 種類名
- 有機銅水和剤
- メーカー
- 日本農薬株式会社 メーカーサイト
- 剤型名
- 水和剤
- 用途
- 殺菌剤
EC | 楽天市場 | Amazon |
---|---|---|
画像 |
![]() |
![]() |
商品名 | 【エントリーでP5倍】 オキシンドー水和剤80 500g… | 日本農薬 オキシンドー水和剤80 500g |
参考価格 | 2,640円 | 3,222円 |
詳細 | 楽天市場で見る | Amazonで見る |
自動取得のためリンク先の商品が異なる場合がございます。
有効成分情報
成分名称 | 含有濃度 | IRAC | FRAC | HRAC |
---|---|---|---|---|
有機銅 | 80.0000% | M1 |
適用表
作物名 | 適用病害虫名 | 適用雑草名 | 希釈倍率 | 使用液量 | 使用時期 | 使用方法 | 本剤の使用回数 | 有機銅を含む使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西洋芝(ベントグラス) | ー | コケ類 | 80~120倍 | 0.2~0.3g/u | コケ類発生期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
みかん | 黒点病 | ー | 800~1000倍 | 200~700g/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
みかん | 黄斑病 | ー | 800~1000倍 | 200~700g/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
みかん | そうか病 | ー | 800倍 | 200~700g/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
みかん | 炭疽病(さび果) | ー | 800倍 | 200~700g/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
かんきつ(みかんを除く) | 黒点病 | ー | 800~1000倍 | 200~700g/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
かんきつ(みかんを除く) | 黄斑病 | ー | 800~1000倍 | 200~700g/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
かんきつ(みかんを除く) | そうか病 | ー | 800倍 | 200~700g/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
かんきつ(みかんを除く) | 炭疽病(さび果) | ー | 800倍 | 200~700g/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
かんきつ(みかんを除く) | 幹腐病 | ー | 800倍 | 200~700g/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
りんご | 黒星病 | ー | 1200~1600倍 | 200~700g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 7回以内(塗布は3回以内、散布は4回以内) |
りんご | 黒点病 | ー | 1200~1600倍 | 200~700g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 7回以内(塗布は3回以内、散布は4回以内) |
りんご | 斑点落葉病 | ー | 1200~1600倍 | 200~700g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 7回以内(塗布は3回以内、散布は4回以内) |
りんご | 輪紋病 | ー | 1200倍 | 200~700g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 7回以内(塗布は3回以内、散布は4回以内) |
りんご | すす点病 | ー | 1200倍 | 200~700g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 7回以内(塗布は3回以内、散布は4回以内) |
りんご | すす斑病 | ー | 1200倍 | 200~700g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 7回以内(塗布は3回以内、散布は4回以内) |
りんご | 褐斑病 | ー | 1200倍 | 200~700g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 7回以内(塗布は3回以内、散布は4回以内) |
りんご | 炭疽病 | ー | 1200倍 | 200~700g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 7回以内(塗布は3回以内、散布は4回以内) |
マルメロ | 黒点病 | ー | 1200~2000倍 | 200~700g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
かりん | 黒点病 | ー | 1200~2000倍 | 200~700g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
なし | 黒斑病 | ー | 1200~2000倍 | 200~700g/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 9回以内 | 12回以内(塗布は3回以内、散布は9回以内) |
なし | 黒星病 | ー | 1200~2000倍 | 200~700g/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 9回以内 | 12回以内(塗布は3回以内、散布は9回以内) |
なし | 輪紋病 | ー | 1200~1600倍 | 200~700g/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 9回以内 | 12回以内(塗布は3回以内、散布は9回以内) |
かき | 炭疽病 | ー | 1000~1400倍 | 200~700g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 8回以内(塗布は3回以内、散布は5回以内) |
かき | 落葉病 | ー | 1000~1400倍 | 200~700g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 8回以内(塗布は3回以内、散布は5回以内) |
かき | うどんこ病 | ー | 1000~1400倍 | 200~700g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 5回以内 | 8回以内(塗布は3回以内、散布は5回以内) |
もも | 縮葉病 | ー | 1000倍 | 200~700g/10a | 発芽前~開花直前まで 但し、収穫60日前まで | 散布 | 5回以内 | 8回以内(塗布は3回以内、散布は5回以内) |
おうとう | 褐色せん孔病 | ー | 1200倍 | 200~700g/10a | 収穫終了後~落葉期まで | 散布 | 3回以内 | 6回以内(塗布は3回以内、散布は3回以内) |
はくさい | 軟腐病 | ー | 800~1200倍 | 100~300g/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
はくさい | べと病 | ー | 800倍 | 100~300g/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
レタス | 腐敗病 | ー | 1200倍 | 100~300g/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
キャベツ | 黒腐病 | ー | 1000倍 | 100~300g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
キャベツ | 軟腐病 | ー | 1000倍 | 100~300g/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
こんにゃく | 腐敗病 | ー | 1000倍 | 100~300g/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 8回以内 | 8回以内 |
いちご | 炭疽病 | ー | 1000倍 | 100~300g/10a | 育苗期 | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
麦類(小麦を除く) | 紅色雪腐病 | ー | 400倍 | 100~200g/10a | 根雪前 | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
麦類(小麦を除く) | 雪腐小粒菌核病 | ー | 400倍 | 100~200g/10a | 根雪前 | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
小麦 | 紅色雪腐病 | ー | 400倍 | 100~200g/10a | 根雪前 | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子への処理は1回以内) |
小麦 | 雪腐小粒菌核病 | ー | 400倍 | 100~200g/10a | 根雪前 | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子への処理は1回以内) |
小麦 | 眼紋病 | ー | 400倍 | 60~150g/10a | 収穫60日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内(種子への処理は1回以内) |
シクラメン | 炭疽病 | ー | 1000倍 | 100~300g/10a | 発病初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
芝 | 雪腐病 | ー | 250~500倍 | 1~2g/u | 根雪前 | 散布 | 3回以内 | 5回以内 |
芝 | 雪腐病 | ー | 40~80倍 | 0.2g/u | 根雪前 | 散布 | 3回以内 | 5回以内 |
西洋芝(ベントグラス) | かさ枯病 | ー | 200倍 | 0.5g/u | 発病前~発病初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |