モスピラン顆粒水溶剤 − 適用表・使用方法など詳細情報
by 楽天ウェブサービス 楽天商品検索API
自動取得のため実際の商品と画像が異なる場合がございます。 予めご了承ください。
概要
幅広い殺虫スペクトラムがあり、アブラムシ類・カメムシ類・アザミウマ類など重要害虫をカバーします。 速効性と浸透移行性があるので、速く長く効果を実感できます。顆粒水溶剤なので、粉立ちが少なく調製が楽です。性状は、青色水溶性細粒及び微粒です。
| EC | 楽天市場 | Amazon |
|---|---|---|
| 画像 |
|
|
| 商品名 | 「モスピラン顆粒水溶剤」は楽天市場で見つかりませんでした。検索ページはこちら | 「モスピラン顆粒水溶剤」はAmazonで見つかりませんでした。検索ページはこちら |
| 参考価格 |
---円
(2025/10/28 08:13時点 -詳細はこちら-)
|
---円
(2025/10/28 08:13時点 -詳細はこちら-)
|
| 詳細 | 楽天市場で検索 | Amazonで検索 |
- 自動取得のためリンク先の商品が異なる場合がございます。
- 本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
有効成分情報
| 成分名称 | 含有濃度 | IRAC | FRAC | HRAC | 同じ有効成分の製品 |
|---|---|---|---|---|---|
| アセタミプリド | 20.0000% | 4A | 検索 |
適用表
| 作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍率 | 使用液量 | 使用時期 | 使用方法 | 本剤の使用回数 | アセタミプリドを含む使用回数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| さんしょう(果実) | ゴマダラカミキリ幼虫 | 200倍 | 20㍑/10a | 収穫7日前まで | 樹幹散布 | 3回以内 | 4回以内(散布は1回以内、樹幹散布は3回以内) |
| てんさい | テンサイトビハムシ | 200倍 | ペーパーポット1冊当り1㍑(3㍑/㎡) | 定植前 | 苗床灌注 | 1回 | 3回以内(苗床灌注は1回以内) |
| てんさい | テンサイモグリハナバエ | 200倍 | ペーパーポット1冊当り1㍑(3㍑/㎡) | 定植前 | 苗床灌注 | 1回 | 3回以内(苗床灌注は1回以内) |
| かんきつ | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんきつ | ミカンハモグリガ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんきつ | アザミウマ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんきつ | カイガラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんきつ | ゴマダラカミキリ成虫 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんきつ | コアオハナムグリ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんきつ | ケシキスイ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんきつ | アゲハ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんきつ | カメムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんきつ | ミカンバエ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんきつ | コナジラミ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんきつ | ゴマダラカミキリ | 200〜400倍 | 30〜75㍑/10a | 収穫14日前まで | 主幹から株元に散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| りんご | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| りんご | ギンモンハモグリガ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| りんご | キンモンホソガ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| りんご | シンクイムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| りんご | カメムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| りんご | リンゴワタムシ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| りんご | カイガラムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| りんご | モモチョッキリゾウムシ | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| りんご | コガネムシ類成虫 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| りんご | ケムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| りんご | キリガ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なし | カメムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なし | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なし | シンクイムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なし | カイガラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なし | カキノヒメヨコバイ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なし | ナシホソガ | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| もも | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| もも | モモハモグリガ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| もも | シンクイムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| もも | アザミウマ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| もも | カメムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| もも | コガネムシ類成虫 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| もも | モモチョッキリゾウムシ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| もも | コスカシバ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| もも | カイガラムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| もも | クビアカツヤカミキリ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ネクタリン | アブラムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ネクタリン | モモハモグリガ | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ネクタリン | シンクイムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ネクタリン | アザミウマ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ネクタリン | カメムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ネクタリン | コガネムシ類成虫 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ネクタリン | モモチョッキリゾウムシ | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ぶどう | カイガラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ぶどう | アザミウマ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ぶどう | フタテンヒメヨコバイ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ぶどう | コガネムシ類成虫 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ぶどう | ツマグロアオカスミカメ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ぶどう | トビイロトラガ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ぶどう | ブドウトラカミキリ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫後秋期 | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かき | アザミウマ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かき | カイガラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かき | カキノヘタムシガ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かき | カキノヒメヨコバイ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かき | カメムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かき(葉) | アザミウマ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かき(葉) | カイガラムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かき(葉) | カキノヘタムシガ | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かき(葉) | カキノヒメヨコバイ | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かき(葉) | カメムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 小粒核果類(うめ、すももを除く) | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 小粒核果類(うめ、すももを除く) | カイガラムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 小粒核果類(うめ、すももを除く) | クビアカツヤカミキリ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| うめ | アブラムシ類 | 2000〜6000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| うめ | ケシキスイ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| うめ | ノコメトガリキリガ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| うめ | カイガラムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| うめ | クビアカツヤカミキリ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| すもも | カイガラムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| すもも | クビアカツヤカミキリ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| すもも | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| すもも | シンクイムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| すもも | スモモミハバチ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| おうとう | カイガラムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| おうとう | クビアカツヤカミキリ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| おうとう | カメムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| おうとう | オウトウショウジョウバエ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| おうとう | アザミウマ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| びわ | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| びわ | カミキリムシ類 | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| びわ | カイガラムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| びわ | ビワキジラミ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| いちじく | アザミウマ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| いちじく | キボシカミキリ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| いちじく | カイガラムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| いちじく | イチジクヒトリモドキ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かりん | ナシヒメシンクイ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| あけび(果実) | アブラムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| マンゴー | アザミウマ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫35日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| マンゴー | カイガラムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫35日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| キウイフルーツ | カイガラムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| キウイフルーツ | キウイヒメヨコバイ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ゴレンシ | カイガラムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| たらのき | センノカミキリ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫45日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ブルーベリー | オウトウショウジョウバエ | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| アセロラ | アブラムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| パッションフルーツ | カイガラムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| レイシ | カイガラムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| オリーブ | カメムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| くり | モモノゴマダラノメイガ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内(樹幹注入は1回以内) |
| くり | クリシギゾウムシ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内(樹幹注入は1回以内) |
| くり | クリミガ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内(樹幹注入は1回以内) |
| くり | アブラムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内(樹幹注入は1回以内) |
| くり | カイガラムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内(樹幹注入は1回以内) |
| 食用さくら(葉) | アザミウマ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| さんしょう(葉) | アブラムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫45日前まで | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
| さんしょう(葉) | アザミウマ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫45日前まで | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
| さんしょう(果実) | アブラムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 4回以内(散布は1回以内、樹幹散布は3回以内) |
| さんしょう(果実) | アザミウマ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 4回以内(散布は1回以内、樹幹散布は3回以内) |
| 麦類 | アブラムシ類 | 4000倍 | 60〜150㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| とうもろこし(子実) | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 未成熟とうもろこし | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ヤングコーン | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ばれいしょ | ジャガイモガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(植付時の土壌混和は1回以内、植付後は3回以内) |
| ばれいしょ | テントウムシダマシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(植付時の土壌混和は1回以内、植付後は3回以内) |
| ばれいしょ | アブラムシ類 | 2000〜6000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(植付時の土壌混和は1回以内、植付後は3回以内) |
| かんしょ | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんしょ | ヨツモンカメノコハムシ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| やまのいも | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| やまのいも | アザミウマ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| やまのいも | ナガイモコガ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| やまのいも(種芋栽培) | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 種芋掘取り7日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
| やまのいも(種芋栽培) | アザミウマ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 種芋掘取り7日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
| やまのいも(種芋栽培) | ナガイモコガ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 種芋掘取り7日前まで | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
| やまのいも(むかご) | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| やまのいも(むかご) | アザミウマ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| やまのいも(むかご) | ナガイモコガ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやいんげん、さやえんどうを除く) | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやいんげん、さやえんどうを除く) | コナジラミ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやいんげん、さやえんどうを除く) | アザミウマ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| えだまめ | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(は種時または定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は3回以内) |
| えだまめ | コナジラミ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(は種時または定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は3回以内) |
| えだまめ | アザミウマ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(は種時または定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は3回以内) |
| えだまめ | カメムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(は種時または定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は3回以内) |
| えだまめ | フタスジヒメハムシ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(は種時または定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は3回以内) |
| えだまめ | マメシンクイガ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(は種時または定植時の土壌混和は合計1回以内、散布は3回以内) |
| さやいんげん | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| さやいんげん | コナジラミ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| さやいんげん | アザミウマ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| さやいんげん | カメムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| さやえんどう | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| さやえんどう | コナジラミ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| さやえんどう | アザミウマ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 豆類(種実、ただし、だいず、いんげんまめを除く) | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 豆類(種実、ただし、だいず、いんげんまめを除く) | コナジラミ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 豆類(種実、ただし、だいず、いんげんまめを除く) | アザミウマ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| だいず | カメムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| だいず | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| だいず | マメシンクイガ | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| だいず | コナジラミ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| だいず | アザミウマ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| だいず | フタスジヒメハムシ | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| いんげんまめ | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| いんげんまめ | コナジラミ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| いんげんまめ | アザミウマ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| いんげんまめ | カメムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| きゅうり | コナジラミ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 5回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、2%粒剤の定植後の株元散布は1回以内、散布、くん煙及び1%粒剤の株元散布は合計3回以内) |
| きゅうり | ウリノメイガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 5回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、2%粒剤の定植後の株元散布は1回以内、散布、くん煙及び1%粒剤の株元散布は合計3回以内) |
| きゅうり | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 5回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、2%粒剤の定植後の株元散布は1回以内、散布、くん煙及び1%粒剤の株元散布は合計3回以内) |
| きゅうり | アザミウマ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 5回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、2%粒剤の定植後の株元散布は1回以内、散布、くん煙及び1%粒剤の株元散布は合計3回以内) |
| きゅうり | ウリハムシ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 5回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、2%粒剤の定植後の株元散布は1回以内、散布、くん煙及び1%粒剤の株元散布は合計3回以内) |
| すいか | コナジラミ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| すいか | ウリノメイガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| すいか | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| すいか | アザミウマ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| すいか | ウリハムシ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| うり類(漬物用) | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| うり類(漬物用) | アザミウマ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かぼちゃ | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内) |
| かぼちゃ | ウリハムシ | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内) |
| かぼちゃ | カボチャミバエ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内) |
| かぼちゃ | ウリノメイガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計2回以内) |
| メロン | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| にがうり | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| まくわうり | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| まくわうり | ウリハムシ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| トマト | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| トマト | コナジラミ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| トマト | アザミウマ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| ミニトマト | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| ミニトマト | コナジラミ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| ミニトマト | アザミウマ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| なす | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| なす | テントウムシダマシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| なす | コナジラミ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| なす | アザミウマ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| なす | コナカイガラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| ピーマン | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計2回以内) |
| ピーマン | アザミウマ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計2回以内) |
| ピーマン | コナジラミ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布、くん煙及び定植後の株元散布は合計2回以内) |
| とうがらし類(ししとうを除く) | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内(定植時の土壌混和は1回以内) |
| ししとう | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(定植時の土壌混和は1回以内、散布は2回以内) |
| キャベツ | コナガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計5回以内) |
| キャベツ | アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計5回以内) |
| キャベツ | キスジノミハムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計5回以内) |
| キャベツ | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計5回以内) |
| キャベツ | アザミウマ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 5回以内 | 6回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計5回以内) |
| カリフラワー | コナガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内) |
| カリフラワー | アオムシ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内) |
| カリフラワー | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布は3回以内) |
| ブロッコリー | コナガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| ブロッコリー | アオムシ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| ブロッコリー | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| ブロッコリー | アザミウマ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| 茎ブロッコリー | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| はくさい | コナガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| はくさい | アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| はくさい | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| はくさい | カブラハバチ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の定植時までの処理は1回以内、散布及び定植後の株元散布は合計3回以内) |
| だいこん | コナガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| だいこん | アオムシ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| だいこん | キスジノミハムシ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| だいこん | ダイコンサルハムシ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| だいこん | カブラハバチ | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| だいこん | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| はつかだいこん | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| わさびだいこん | コナガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| かぶ | キスジノミハムシ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| かぶ | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| かぶ | カブラハバチ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| なばな類 | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| なばな類 | キスジノミハムシ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| なばな類 | カブラハバチ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| 非結球あぶらな科葉菜類(チンゲンサイを除く) | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| 非結球あぶらな科葉菜類(チンゲンサイを除く) | キスジノミハムシ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| 非結球あぶらな科葉菜類(チンゲンサイを除く) | カブラハバチ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| チンゲンサイ | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 2回以内(粒剤の処理は1回以内、散布は1回以内) |
| チンゲンサイ | キスジノミハムシ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 2回以内(粒剤の処理は1回以内、散布は1回以内) |
| チンゲンサイ | カブラハバチ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 2回以内(粒剤の処理は1回以内、散布は1回以内) |
| ザーサイ | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| ザーサイ | キスジノミハムシ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| 非結球メキャベツ | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(土壌混和は1回以内、散布は2回以内) |
| メキャベツ | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| いちご | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(粒剤の株元散布及び土壌混和は合計1回以内、散布及びくん煙は合計2回以内) |
| いちご | コナジラミ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(粒剤の株元散布及び土壌混和は合計1回以内、散布及びくん煙は合計2回以内) |
| いちご | アザミウマ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(粒剤の株元散布及び土壌混和は合計1回以内、散布及びくん煙は合計2回以内) |
| いちご | カキノヒメヨコバイ | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(粒剤の株元散布及び土壌混和は合計1回以内、散布及びくん煙は合計2回以内) |
| いちご | チバクロバネキノコバエ | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(粒剤の株元散布及び土壌混和は合計1回以内、散布及びくん煙は合計2回以内) |
| つるな | アブラムシ類 | 4000〜8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| レモンバーム | アブラムシ類 | 4000〜8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| セージ | アブラムシ類 | 4000〜8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| バジル | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| タイム | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| マジョラム | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| オレガノ | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| はっか | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| パセリ | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| たまねぎ | アザミウマ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ねぎ | アザミウマ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内(は種時の土壌混和は1回以内、植付時の土壌混和及び定植当日までの株元散布は合計1回以内) |
| わけぎ | アザミウマ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(土壌混和は1回以内、散布は3回以内) |
| あさつき | アザミウマ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(土壌混和は1回以内、散布は3回以内) |
| にら | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| にら | アザミウマ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| らっきょう | アザミウマ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| にんにく | ネギコガ | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| にんにく | アザミウマ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| にんにく | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| アスパラガス | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| アスパラガス | コナジラミ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| アスパラガス | アザミウマ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| アスパラガス | ジュウシホシクビナガハムシ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| アスパラガス | カメムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| トレビス | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| レタス | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の株元散布は1回以内、散布は3回以内) |
| レタス | ナモグリバエ | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 4回以内(粒剤の株元散布は1回以内、散布は3回以内) |
| 非結球レタス | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 2回以内(粒剤の株元散布は1回以内、散布は1回以内) |
| 非結球レタス | アザミウマ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 2回以内(粒剤の株元散布は1回以内、散布は1回以内) |
| 非結球レタス | ナモグリバエ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 2回以内(粒剤の株元散布は1回以内、散布は1回以内) |
| おかひじき | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| オクラ | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 食用ぎく | アブラムシ類 | 2000〜8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 食用ぎく | アザミウマ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 食用ゆり | アブラムシ類 | 4000〜8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
| しょくようほおずき | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 食用花(食用ぎく、食用ミニバラ、食用金魚草、食用プリムラを除く) | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| 食用金魚草 | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| 食用プリムラ | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| 食用ミニバラ | アブラムシ類 | 4000〜8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| みつば | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで 但し、伏せ込み栽培は伏せ込み前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| ほうれんそう | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| しゅんぎく | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| くきちしゃ | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ふだんそう | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| エンサイ | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| しそ | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| しそ(花穂) | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| ふき | コナジラミ類 | 3000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(粒剤の株元散布は1回以内、散布及びくん煙は合計2回以内) |
| わらび | ルイスコメツキモドキ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| なずな | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| ははこぐさ | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| セルリー | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内(定植時の土壌混和は1回以内) |
| セルリー | ナモグリバエ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内(定植時の土壌混和は1回以内) |
| セルリー | アザミウマ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内(定植時の土壌混和は1回以内) |
| チャービル | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ディル(葉) | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| タラゴン | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| モロヘイヤ | コナジラミ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| アマランサス(茎葉) | アブラムシ類 | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| アマランサス(茎葉) | シロオビノメイガ | 8000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| なんてん(葉) | アザミウマ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| にんじん | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| にんじん | キアゲハ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| あしたば | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| あしたば | キアゲハ | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| クレソン | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| さるなし | クワシロカイガラムシ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| なたね | アブラムシ類 | 4000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫45日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| びゃくし | アゲハ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
| おけら | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
| とうき | アブラムシ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
| 茶 | チャノミドリヒメヨコバイ | 4000倍 | 200〜400㍑/10a | 摘採7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| 茶 | チャノキイロアザミウマ | 4000倍 | 200〜400㍑/10a | 摘採7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| 茶 | チャノホソガ | 4000倍 | 200〜400㍑/10a | 摘採7日前まで | 散布 | 1回 | 1回 |
| ソルガム | アブラムシ類 | 6000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫45日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 飼料用とうもろこし | アブラムシ類 | 6000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫90日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| まめ科牧草 | アブラムシ類 | 6000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫90日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| いね科牧草 | アブラムシ類 | 6000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫30日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 花き類・観葉植物(ストック、りんどうを除く) | アザミウマ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
| 花き類・観葉植物(ストック、りんどうを除く) | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
| りんどう | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜700㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
| りんどう | リンドウホソハマキ | 2000〜4000倍 | 100〜700㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
| りんどう | アザミウマ類 | 2000倍 | 100〜700㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
| ストック | アザミウマ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
| ストック | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 100〜300㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内 |
| 樹木類(まつ、やなぎ、さくらを除く) | グンバイムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内(樹幹注入は1回以内) |
| まつ | アブラムシ類 | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内(樹幹注入は1回以内) |
| やなぎ | グンバイムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内(樹幹注入は1回以内) |
| やなぎ | ヤナギコハモグリ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内(樹幹注入は1回以内) |
| さくら | グンバイムシ類 | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内(樹幹注入は1回以内) |
| さくら | クビアカツヤカミキリ | 2000倍 | 200〜700㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 5回以内 | 5回以内(樹幹注入は1回以内) |
| たばこ | アブラムシ類 | 2000〜4000倍 | 25〜180㍑/10a | 収穫10日前まで | 散布 | 2回以内 | 3回以内(定植後は2回以内) |
特徴
幅広い殺虫スペクトラム
幅広い殺虫スペクトラムがあり、アブラムシ類・カメムシ類・アザミウマ類など重要害虫をカバーします。
速効性と浸透移行性
速効性と浸透移行性があるので、速く長く効果を実感できます。
粉立ちが少なく調製が楽
顆粒水溶剤なので、粉立ちが少なく調製が楽です。
使用方法
登録内容にしたがって、散布します。
使用上の注意
効果・薬害などの注意
1.使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
2.なしに使用する場合、品種により葉に黒変の薬害を生じることがあるので注意してください。
① 薬害が認められた事例がある品種 長十郎、新高、八雲及び愛甘水
② 薬害が認められていない品種 二十世紀、新水、幸水、豊水、新星、ゴールド二十世紀、新興、晩三吉、愛宕、新雪、今村秋、新世紀、豊月、秋甘泉、新甘泉、なつひめ、あきづき、涼月、夏さやか、おさゴールド、王秋、秋栄、筑水、八里、多摩、南水、越後錦、秋水、長寿、幸菊、ラ ・ フランス、ル レクチエ、マルグリット及びヤーリー
3.ぶどうに対しては、幼果期から果粒肥大期の散布は果粉の溶脱のおそれがあるので使用はさけ、新梢伸長期から落花期及び袋かけ以降に使用してください。
4.メロン、うり科作物に対しては葉縁に薬害を生じるおそれがあるので、使用濃度、使用量を厳守し、幼苗期や高温時の使用をさけてください。
5.かんきつに対して希釈倍数 200 ~ 400 倍で使用する場合、薬液が葉にかかると薬害を生じるおそれがあるので、かからないように十分注意して散布してください。
6.スモモミハバチに対して使用する場合は開花盛期から落弁期までの間に使用してください。
7.蚕に対しては長期間毒性があるので、近くに桑園のある場合には絶対に桑葉にかからないようにしてください。
8.散布量は、対象作物の生育段階、栽培形態及び散布方法に合わせ調節してください。
9.使用に当たっては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は、病害虫防除所等関係機関の指導を受けるようにしてください。
10.適用作物群に属する作物またはその新品種にはじめて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けるよ
うにしてください。
安全使用上の注意
11.医薬用外劇物。取扱いには十分注意してください。誤って飲み込んだ場合には吐き出させ、直ちに医師の手当を受けさせてください。使用中に身体に異常を感じた場合には、直ちに医師の手当を受けて
ください。
12.眼に対して刺激性があるので、眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受けてください。
13.使用の際は、防護マスク、手袋、不浸透性防除衣などを着用してください。作業後は手足、顔等を石けんでよく洗い、うがいをするとともに洗眼してください。
14.街路、公園等で使用する場合は、使用中及び使用後(少なくとも使用当日)に小児や使用に関係のない者が使用区域に立ち入らないよう縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜などに被害を及ぼさな
いように注意を払ってください。
治療法:本剤の中毒に対しては、動物実験で、L-メチオニン製剤、グリチルリチン製剤及びグルタチオン製剤の注射投与が有効であるとする報告もあります。
水産動植物への影響:水産動植物(甲殻類)に影響を及ぼすので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用してください。散布後は水管理に注意してください。使用残りの薬液が生じないように調製を行い、使いきってください。散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないでください。
また、空容器、空袋等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。
保管:密封し、直射日光をさけ、食品と区別して、小児の手の届かない冷涼 ・ 乾燥した所に、カギをかけて保管してください。盗難 ・ 紛失の際は、警察に届け出てください。

