サンケイトレボン粉剤DL − 適用表・使用方法など詳細情報
by 楽天ウェブサービス 楽天商品検索API
自動取得のため実際の商品と画像が異なる場合がございます。 予めご了承ください。
概要
クミアイトレボン粉剤DLは性状が類白色粉末45μm以下、浮遊性指数20以下の合成ピレスロイド系の農業用殺虫剤です。 水稲のウンカ類・ヨコバイ類に加えて、幅広い作物の害虫に効果があります。速効性や残効性にも殺虫剤です。
| EC | 楽天市場 | Amazon |
|---|---|---|
| 画像 |
|
|
| 商品名 | 「サンケイトレボン粉剤DL」は楽天市場で見つかりませんでした。検索ページはこちら | 「サンケイトレボン粉剤DL」はAmazonで見つかりませんでした。検索ページはこちら |
| 参考価格 |
---円
(2025/11/01 00:27時点 -詳細はこちら-)
|
---円
(2025/11/01 00:27時点 -詳細はこちら-)
|
| 詳細 | 楽天市場で検索 | Amazonで検索 |
- 自動取得のためリンク先の商品が異なる場合がございます。
- 本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
有効成分情報
| 成分名称 | 含有濃度 | IRAC | FRAC | HRAC | 同じ有効成分の製品 |
|---|---|---|---|---|---|
| エトフェンプロックス | 0.5000% | 3A | 検索 |
適用表
| 作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍率 | 使用液量 | 使用時期 | 使用方法 | 本剤の使用回数 | エトフェンプロックスを含む使用回数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 稲 | イネツトムシ | 4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 稲 | イネヒメハモグリバエ | 3kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 稲 | フタオビコヤガ | 3kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 小麦 | ヒメトビウンカ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| 小麦 | アブラムシ類 | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| 豆類(種実) | ハスモンヨトウ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| 豆類(種実) | マメシンクイガ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| 豆類(種実) | シロイチモジマダラメイガ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| 豆類(種実) | カメムシ類 | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| 豆類(種実) | フタスジヒメハムシ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| 豆類(種実) | ダイズサヤタマバエ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| 豆類(種実) | アブラムシ類 | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| 豆類(種実) | アズキノメイガ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| えだまめ | マメシンクイガ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| えだまめ | シロイチモジマダラメイガ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| えだまめ | カメムシ類 | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| えだまめ | フタスジヒメハムシ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| えだまめ | ダイズサヤタマバエ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| やまのいも | シロイチモジヨトウ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| さといも | ハスモンヨトウ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| ばれいしょ | テントウムシダマシ類 | 4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| かんしょ | ハスモンヨトウ | 4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| かんしょ | ナカジロシタバ | 4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| とうもろこし | アワノメイガ | 4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 | |
| トマト | コナジラミ類 | 4kg/10a | 収穫前日まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| なす | テントウムシダマシ類 | 4kg/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| オクラ | アブラムシ類 | 4kg/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| すいか | ハスモンヨトウ | 4kg/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| すいか | ウリハムシ | 4kg/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| はくさい | コナガ | 4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| れんこん | マメコガネ | 4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| きゅうり | アブラムシ類 | 4kg/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| かぼちゃ | コナジラミ類 | 4kg/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| だいこん | ダイコンハムシ | 4kg/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 稲 | カメムシ類 | 3〜4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 稲 | イネミズゾウムシ成虫 | 3〜4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 稲 | ツマグロヨコバイ | 3〜4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 稲 | ウンカ類 | 3〜4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 稲 | コブノメイガ | 3〜4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 稲 | アザミウマ類 | 3〜4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 稲 | イナゴ類 | 3〜4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 稲 | イネドロオイムシ | 3〜4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 稲 | ニカメイチュウ | 3〜4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| えだまめ | ハスモンヨトウ | 3〜4kg/10a | 収穫14日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 | |
| きゅうり | ウリハムシ | 3〜4kg/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| キャベツ | ハスモンヨトウ | 3〜4kg/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| キャベツ | アブラムシ類 | 3〜4kg/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| キャベツ | アオムシ | 3〜4kg/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| はくさい | アオムシ | 3〜4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| だいこん | アオムシ | 3〜4kg/10a | 収穫21日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 水田作物、畑作物(休耕田) | カメムシ類 | 3〜4kg/10a | - | 散布 | 3回以内 | 3回以内 | |
| 飼料用とうもろこし | アワノメイガ | 4kg/10a | 収穫7日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
特徴
水稲害虫に効果
ウンカ類、ヨコバイ類に加えてドオロイ、カメムシ、イナゴどの稲の主要害虫に効果を発揮します。
また麦類、まめ類、とうもろこし、やまいも、きゅうり、すいか、白菜など広範囲の作物の害虫にも効果を発揮します。
優れた速効性と残効性
速効的な効き目で、害虫をノックダウンします。また残効性にも優れているので長期間害虫の発生を抑えます。
使用方法
そのまま散布します。
農家web編集部からのポイント
抵抗性害虫について
有機リン系、カーバメート系殺虫剤に感受性の低下したツマグロヨコバイ,ウンカ類,アブラムシ類等に対しても効果を発揮します。
使用上の注意
使用上の注意事項
- 本剤は飛散を少なくするように製剤されており、一般の粉剤に比べ見かけ比重がやや大きく、流動性が良いので、散布の際は散粉機の開度を一目盛程度しぼって散布してください。
- 蚕に対して長期間毒性があるので、近くに桑園がある場合には絶対に桑葉にかからないようにしてください。
- 散布器具、作業衣などは桑用と必ず区別してください。
- イネミズゾウムシ成虫に使用する場合、移動範囲が広いのでなるべく広域でいっせいに防除し、畦畔などの周辺雑草にも散布してください。
- ミツバチに対して影響があるので、以下のことに注意してください。 - ミツバチ等の巣箱及びその周辺に飛散するおそれがある場合には使用しないでください。 - 関係機関(都道府県の農薬指導部局や地域の農業団体等)に対して、周辺で養蜂が行われているかを確認し、養蜂が行われている場合は、関係機関へ農薬使用に係る情報を提供し、ミツバチの危害防止に努めてください。
- 本剤の使用に当っては使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意してください。とくに適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤を初めて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをおすすめします。
安全使用上の注意事項
- 誤飲などのないよう注意してください。
- 本剤は眼に対して弱い刺激性があるので眼に入らないように注意してください。 眼に入った場合には直ちに水洗してください。
- 散布の際は農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用してください。
- 作業後は手足、顔等を石けんでよく洗い、洗眼・うがいをしてください。
水産動植物に係る注意事項
- 水産動植物(甲殻類、冷水魚)に影響を及ぼすので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用してください。養殖池等周辺での使用はさけてください。
- 散布後は水管理に注意してください。
- 散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないでください。また、空容器、空袋等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。

