アニキ乳剤 − 適用表・使用方法など詳細情報
by 楽天ウェブサービス 楽天商品検索API
自動取得のため実際の商品と画像が異なる場合がございます。 予めご了承ください。
概要
アニキは、三井化学アグロ(株)が開発した、2010年に農薬登録された新しい殺虫剤です。有効成分のレピメクチンとは、害虫の抑制神経系に作用するマクロライド系の化合物です。接触毒と食毒、両方の作用により速効的な殺虫効果を示します。また、有効成分は環境中で容易に分解する性質を持ち、普通物であるため人畜に対する毒性が低く、ハチ類など有用昆虫に対する悪影響も小さいという特徴があります。
| EC | 楽天市場 | Amazon |
|---|---|---|
| 画像 |
|
|
| 商品名 | アニキ乳剤 250ml | 三井化学クロップ&ライフソリューション 旧 三井化学アグロ… |
| 参考価格 |
6,281円
(2025/11/15 06:27時点 -詳細はこちら-)
|
3,281円
(2025/11/15 06:27時点 -詳細はこちら-)
|
| 詳細 | 楽天市場で見る | Amazonで見る |
- 自動取得のためリンク先の商品が異なる場合がございます。
- 本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
有効成分情報
| 成分名称 | 含有濃度 | IRAC | FRAC | HRAC | 同じ有効成分の製品 |
|---|---|---|---|---|---|
| レピメクチン | 1.0000% | 6 | 検索 |
適用表
| 作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍率 | 使用液量 | 使用時期 | 使用方法 | 本剤の使用回数 | レピメクチンを含む使用回数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| みかん | チャノキイロアザミウマ | 1000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
| みかん | ミカンハモグリガ | 1000〜2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
| みかん | ミカンサビダニ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
| みかん | アゲハ類 | 1000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
| みかん | チャノホコリダニ | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
| かんきつ(みかんを除く) | チャノキイロアザミウマ | 1000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
| かんきつ(みかんを除く) | ミカンハモグリガ | 1000〜2000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
| かんきつ(みかんを除く) | ミカンサビダニ | 2000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
| かんきつ(みかんを除く) | アゲハ類 | 1000〜4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
| かんきつ(みかんを除く) | チャノホコリダニ | 4000倍 | 200〜700㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
| だいず | ハスモンヨトウ | 2000〜3000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| えだまめ | ハスモンヨトウ | 2000〜3000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| さといも | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんしょ | ハスモンヨトウ | 2000〜3000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かんしょ | ナカジロシタバ | 2000〜3000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 豆類(未成熟、ただし、えだまめ、さやえんどうを除く) | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| さやえんどう | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| さやえんどう | ハモグリバエ類 | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| メロン | ハモグリバエ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
| メロン | コナジラミ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 4回以内 | 4回以内 |
| すいか | オオタバコガ | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| アスパラガス | コナジラミ類 | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| アスパラガス | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| いちご | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| いちご | オオタバコガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| トマト | オオタバコガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| トマト | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| トマト | ハモグリバエ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| トマト | トマトサビダニ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| トマト | コナジラミ類 | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| トマト | ミカンキイロアザミウマ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ミニトマト | オオタバコガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ミニトマト | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ミニトマト | ハモグリバエ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ミニトマト | トマトサビダニ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ミニトマト | コナジラミ類 | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ミニトマト | ミカンキイロアザミウマ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なす | ハスモンヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なす | コナジラミ類 | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なす | オオタバコガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なす | ハモグリバエ類 | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| なす | チャノホコリダニ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ピーマン | コナジラミ類 | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ピーマン | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ピーマン | オオタバコガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ピーマン | チャノホコリダニ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| とうがらし類 | コナジラミ類 | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| とうがらし類 | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| とうがらし類 | オオタバコガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| とうがらし類 | チャノホコリダニ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| きゅうり | コナジラミ類 | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| きゅうり | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ほうれんそう | ハスモンヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| セルリー | ハスモンヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| カリフラワー | コナガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| カリフラワー | ハスモンヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 非結球あぶらな科葉菜類 | コナガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 非結球あぶらな科葉菜類 | ハスモンヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 非結球あぶらな科葉菜類 | キスジノミハムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 非結球あぶらな科葉菜類 | ハモグリバエ類 | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 非結球レタス | オオタバコガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 非結球レタス | ハスモンヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| レタス | オオタバコガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| レタス | ハスモンヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| レタス | シロイチモジヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| キャベツ | コナガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| キャベツ | アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| キャベツ | ハスモンヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| キャベツ | ハイマダラノメイガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| キャベツ | ウワバ類 | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| キャベツ | オオタバコガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| キャベツ | シロイチモジヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| はくさい | キスジノミハムシ | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| はくさい | ダイコンハムシ | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| はくさい | コナガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| はくさい | アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| はくさい | ハスモンヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| はくさい | ハイマダラノメイガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| はくさい | オオタバコガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| はくさい | カブラハバチ類 | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ブロッコリー | コナガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ブロッコリー | ハスモンヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ブロッコリー | アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ブロッコリー | シロイチモジヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 茎ブロッコリー | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ねぎ | シロイチモジヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ねぎ | ネギコガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ねぎ | ネギアザミウマ | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ねぎ | ハモグリバエ類 | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| たまねぎ | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| たまねぎ | シロイチモジヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| だいこん | コナガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| だいこん | アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| だいこん | ハイマダラノメイガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| だいこん | カブラハバチ類 | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かぶ | コナガ | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| かぶ | キスジノミハムシ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 未成熟とうもろこし | オオタバコガ | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 未成熟とうもろこし | ツマジロクサヨトウ | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 未成熟とうもろこし | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ヤングコーン | オオタバコガ | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 食用金魚草 | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 食用なでしこ | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 食用プリムラ | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 食用カーネーション | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 食用エキザカム | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 食用せんにちこう | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 食用トレニア | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 食用パンジー | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| しそ科葉菜類(しそを除く) | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| しそ(花穂) | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| しそ | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| しそ | シソサビダニ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 食用ぎく | オオタバコガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 食用ぎく | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| きく(葉) | オオタバコガ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| きく(葉) | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫3日前まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 茶 | チャノコカクモンハマキ | 1000〜2000倍 | 200〜400㍑/10a | 摘採7日前まで | 散布 | 2回以内 | 2回以内 |
| きく | オオタバコガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
| きく | ハスモンヨトウ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
| きく | マメハモグリバエ | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
| カーネーション | オオタバコガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
| ストック | コナガ | 1000〜2000倍 | 100〜300㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
| りんどう | リンドウホソハマキ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 発生初期 | 散布 | 6回以内 | 6回以内 |
| トマト | トマトキバガ | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| ミニトマト | トマトキバガ | 1000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
| 未成熟とうもろこし | カンザワハダニ | 2000倍 | 100〜300㍑/10a | 収穫前日まで | 散布 | 3回以内 | 3回以内 |
特徴
アニキ乳剤の最大の特長は、訪花昆虫・天敵等の有用昆虫に対する悪影響が少ないこと,そして、低薬量で既存の農薬に抵抗性を示している防除しにくい害虫にも効果を発揮すること、です。
このため、IPM(総合的害虫管理)に非常に適した薬剤であるといえます。
詳しくは、下記を参照ください。
殺虫剤、農薬アニキを徹底解説!
使用方法
性状は、淡黄色澄明可乳化油状液体になります。乳剤なので、水で希釈して散布します。
農家web編集部からのポイント
- 天敵に高い安全性があることが確認されていますが、ミツバチ、蚕には悪影響があるため、ミツバチの巣箱や桑(クワ)には薬液がかからないように注意しましょう。
- 薬液を広範囲にまく際には、効果的に散布できる散布機(噴霧機)やスプレイヤーの使用をおすすめします。
使用上の注意
使用上の注意
- 蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにすること。
- ミツバチ、マルハナバチに影響を与える場合があるので、ミツバチ等の巣箱及びその周辺にかからないようにすること。
- 散布量は対象作物の生育段階、栽培形態及び散布方法に合わせ調節すること。
- 本剤は自動車や壁などの塗装面に散布液がかかると変色する恐れがあるので、散布液がかからないように注意すること。
- 適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤をはじめて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用すること。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。
- 本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。
人畜に有毒な農薬については、その旨及び解毒方法
- 誤飲などのないよう注意すること。誤って飲み込んだ場合には吐かせないで、直ちに医師の手当を受けさせること。本剤使用中に身体に異常を感じた場合には直ちに医師の手当を受けること。
- 本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意すること。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受けること。使用後は洗眼すること。
水産動植物に有毒な農薬については、その旨
- 水産動植物(甲殻類)に影響を及ぼす恐れがあるので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用すること。
- 使用残りの薬液が生じないよう調製を行い、使い切ること。散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないこと。また、空容器等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理すること。
引火し、爆発し、又は皮膚を害する等の危険のある農薬については、その旨
- 危険物第四類第三石油類に属するので火気には十分注意すること。
貯蔵上の注意事項
- 火気をさけ、直射日光の当たらない低温な場所に密栓して保管すること。

