ダイナモ顆粒水和剤 − 適用表・使用方法など詳細情報

by 楽天ウェブサービス 楽天商品検索API

自動取得のため実際の商品と画像が異なる場合がございます。 予めご了承ください。

共有する ポスト お気に入り
累計閲覧数
499回

ダイナモ顆粒水和剤

登録番号
22637
種類名
アミスルブロム・シモキサニル水和剤
申請社(者)名
日産化学株式会社 公式サイト
剤型名
水和剤
用途
殺菌剤

概要

ダイナモは「予防効果」と感染直後の「治病効果」を兼ね備えたべと病・疫病用殺菌剤です。幅広い作物で使用できます。

EC 楽天市場 Amazon
画像 ダイナモ顆粒水和剤 250g 日産化学 殺菌剤 ダイナモ 顆粒水和剤 250g
商品名 ダイナモ顆粒水和剤 250g 日産化学 殺菌剤 ダイナモ 顆粒水和剤 250g
参考価格
4,407円
(2025/09/14 01:22時点 -詳細はこちら-)
5,002円
(2025/09/14 01:22時点 -詳細はこちら-)
詳細 楽天市場で見る Amazonで見る
スウィートベジタブル社のバナーです。
スウィートベジタブル社のバナーです。
  • 自動取得のためリンク先の商品が異なる場合がございます。
  • 本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

有効成分情報

成分名称 含有濃度 IRAC FRAC HRAC 同じ有効成分の製品
アミスルブロム 17.0000% 検索
シモキサニル 30.0000% 27 検索

適用表

作物名 適用病害虫名 希釈倍率 使用液量 使用時期 使用方法 本剤の使用回数 アミスルブロムを含む使用回数 シモキサニルを含む使用回数
ばれいしょ 疫病 500倍 25㍑/10a 収穫7日前まで 散布 4回以内 5回以内(植付前は1回以内、植付後は4回以内) 4回以内
さといも 疫病 20倍 1.6㍑/10a 収穫21日前まで 無人航空機による散布 3回以内 3回以内 3回以内
さといも 疫病 40倍 3.2㍑/10a 収穫21日前まで 無人航空機による散布 3回以内 3回以内 3回以内
ぶどう べと病 3000〜5000倍 200〜700㍑/10a 収穫21日前まで 散布 3回以内 3回以内 3回以内
きゅうり べと病 2000〜5000倍 100〜300㍑/10a 収穫前日まで 散布 3回以内 4回以内 3回以内
トマト 疫病 2000〜5000倍 100〜300㍑/10a 収穫前日まで 散布 3回以内 4回以内 3回以内
ミニトマト 疫病 2000〜5000倍 100〜300㍑/10a 収穫前日まで 散布 3回以内 4回以内 3回以内
ねぎ べと病 2000倍 100〜300㍑/10a 収穫3日前まで 散布 4回以内 4回以内 4回以内
たまねぎ べと病 2000倍 100〜300㍑/10a 収穫3日前まで 散布 3回以内 3回以内 3回以内
たまねぎ 白色疫病 2000倍 100〜300㍑/10a 収穫3日前まで 散布 3回以内 3回以内 3回以内
バジル べと病 2000倍 100〜300㍑/10a 収穫3日前まで 散布 2回以内 2回以内 2回以内
だいず べと病 2000倍 100〜300㍑/10a 収穫7日前まで 散布 3回以内 4回以内(種子への処理は1回以内、散布は3回以内) 3回以内
ばれいしょ 疫病 2000〜3000倍 100〜300㍑/10a 収穫7日前まで 散布 4回以内 5回以内(植付前は1回以内、植付後は4回以内) 4回以内
ばれいしょ 疫病 20倍 1.6〜2.5㍑/10a 収穫7日前まで 無人航空機による散布 4回以内 5回以内(植付前は1回以内、植付後は4回以内) 4回以内
ばれいしょ 疫病 40倍 2.5〜5㍑/10a 収穫7日前まで 無人航空機による散布 4回以内 5回以内(植付前は1回以内、植付後は4回以内) 4回以内
さといも 疫病 2000倍 100〜300㍑/10a 収穫21日前まで 散布 3回以内 3回以内 3回以内

特徴

  • 「予防効果」だけでなく、感染直後の「治病効果」を兼ね備えたべと病・疫病用殺菌剤です。
  • 有効成分のアミスルブロム、シモキサニルは、病原菌の遊走子に作用、感染後でも遊走子の形成を阻害し、2次感染を阻止することができるので、病気の蔓延を抑えることができます。

使用方法

性状は淡褐色水和性細粒です。
水に希釈して使用します。

使用上の注意

効果・薬害等の注意

  • 使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
  • 石灰硫黄合剤やボルドー液等アルカリ性農薬との混用は避けてください。
  • 散布量は、対象作物の生育段階、栽培形態及び散布方法に合わせて調節してください。
  • 散布液調製後はできるだけ速やかに散布してください。
  • 本剤を無人航空機による散布に使用する場合は次の注意事項を守ってください。
    1. 散布は散布機種の散布基準に従って実施してください。
    2. 散布に当っては散布機種に適合した散布装置を使用してください。
    3. 散布中、薬液の漏れのないように機体の散布配管その他散布装置の十分な点検を行ってください。
  • ぶどうで使用する場合、無袋栽培は果実肥大中期(だいず大)以降、有袋栽培は果実肥大中期(だいず大)以降袋かけ前までの散布では、果粉の溶脱が生じることがあるので十分注意してください。
  • ねぎ及びたまねぎのべと病に使用する場合は、出来るだけ発病前又は発病初期に散布してください。
  • ばれいしょに対して希釈倍数500倍で散布する場合は、少量散布に適合したノズルを装着した乗用型の速度連動式地上液剤散布装置を使用してください。
  • 本剤の使用に当たっては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。

安全使用上の注意

  • 誤飲、誤食などのないよう注意してください。
  • 誤って飲み込んだ場合には吐き出させ、直ちに医師の手当を受けさせてください。
  • 本剤使用中に身体に異常を感じた場合には直ちに医師の手当を受けてください。
  • 本剤は眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受けてください。
  • 散布の際は農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用してください。
  • 作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをするとともに、洗眼してください。

魚毒性等

  • 使用残りの薬液が生じないように調製を行い、使いきってください。散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないでください。また、空容器、空袋等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。

同じ有効成分「アミスルブロム」の製品

オラクル顆粒水和剤の画像

アミスルブロム

殺菌剤オラクルは、有効成分アミスルブロムを有する、日産化学工業(株)によって開発された殺菌剤です。有効成分のアミスルブロムとは、根こぶ病菌の休眠胞子から形成される遊走子を殺菌する効果があり、土壌中に生息する休眠胞子の密度を減らす効果があります。

累計閲覧数
791回
ベスグリーンDFの画像

アミスルブロム

要約文がありません。「詳細を見る」から確認をしてください。

累計閲覧数
530回
ライメイフロアブルの画像

アミスルブロム

べと病と疫病に高い効果を示す有効成分アミスルブロムを含有しています。特徴ある予防効果で2次感染を阻止し、効果が長続きします。また、フロアブル製剤のため、収穫物に付着する薬剤汚れが少ないです。性状は、淡褐色水和性粘稠懸濁液体です。

累計閲覧数
503回

同じ有効成分「シモキサニル」の製品

ベトファイター顆粒水和剤の画像

シモキサニル

FRAC
27

ベンチアバリカルブイソプロピル

FRAC
40

要約文がありません。「詳細を見る」から確認をしてください。

累計閲覧数
798回
画像がありません。

シモキサニル

FRAC
27

マンゼブ

IRAC
UN
FRAC
M3

カーゼートはシモキサニルとマンゼブを主成分とし、べと病、疫病に対し予防と治療の両方の効果を持っている殺菌剤です。降雨の影響も少なく、使いやすい薬剤で、『べと病,疫病の専用剤』と言えます。

累計閲覧数
782回
画像がありません。

シモキサニル

FRAC
27

ベンチアバリカルブイソプロピル

FRAC
40

要約文がありません。「詳細を見る」から確認をしてください。

累計閲覧数
475回

同じ登録申請社(者)の製品

日産エルサン粉剤2の画像

PAP

IRAC
1B

日産エルサン粉剤2は性状が類白色粉末 45μm以下の稲、野菜、茶などの広範囲の作物に使える有機りん系の殺虫剤です。 広範囲の作物にと害虫に適用があり、汎用性の高い薬剤です。速効性もあり、各種害虫の同時防除も可能です。

累計閲覧数
12593回
ジマンダイセン水和剤の画像

マンゼブ

IRAC
UN
FRAC
M3

ジマンダイセンは、主成分マンゼブの分解物であるイソチオシアネートが、菌の生合成に必要な酵素類の不活化,ATP形成阻害,SH基の不活化などに作用し,菌体の酵素取込みやCO2放出を阻止したり原形質活動を阻害し、幅広い病害虫から作物を守る殺菌殺虫剤です。 性状は淡黄色水和性粉末です。

累計閲覧数
4576回
グレーシア乳剤の画像

フルキサメタミド

IRAC
30

グレーシア乳剤は、日産化学(株)が発明した非常に新しい殺虫剤です。日産化学(株)が開発した新規化合物である、イソオキサゾリン系の有効成分「フルキサメタミド」が害虫の神経に作用して速攻的な殺虫作用を示します。 コナガなどのチョウ目や、アザミウマ目、ハエ目、ダニ目等の幅広い作物害虫に高い効果を発揮します。 グレー...

累計閲覧数
2905回

スポンサードリンク