水耕栽培で育てる! 野菜・ハーブ・観葉植物・球根・多肉植物

水耕栽培で育てる! 野菜・ハーブ・観葉植物・球根・多肉植物 水耕栽培

水耕栽培とは

水耕栽培は、土を使わず「水で栽培をする方法」の一つです。水耕、水栽培などとも呼ばれます。水耕栽培は、観葉植物だけでなく、野菜や果物などのさまざまな植物を衛生的に育てることができます。

トマトのロックウール耕(ロックウール栽培)の様子です

プロの農家だけでなく、家庭園芸や家庭菜園でも人気の方法で、室内やベランダで収穫野菜を楽しんだり、栽培キットなども販売されています。

ハイドロカルチャーも土を使わず「水で栽培をする方法」の一つです。土の代わりにハイドロボールなどの無菌の培土を使い、育てます。水だけで育てるより、植物を固定することができ、空気の層があるため根が育ちやすいという特徴があります。ハーブや野菜の種を直接ハイドロボールに蒔いて育てる方法もあります。

正式には、水耕栽培は土のかわりになる固定培土を使わない方法を指しますが、園芸上では土を使わず培養液で育てる「養液栽培」を広域で水耕栽培と呼ばれていることもあります。

水耕栽培の種類別の育て方

水耕栽培を始めて始める方でもわかりやすく、水耕栽培で野菜やハーブ、球根、多肉植物、観葉植物を育てる始め方や、育てるコツなどについて説明しています。

野菜の育て方

野菜の切れ端から育てる再生栽培(リボベジ)からトマトなどの本格野菜まで。

野菜の名前から栽培方法が探せます。

キッチンハーブ

ハーブの育て方

少量づつ収穫して楽しめるキッチンハーブは、水耕栽培に向いています。

ハーブの名前から栽培方法が探せます。

観葉植物の育て方

ハイドロカルチャーで育てる方法や、水挿しで増やす方法を植物の種類ごとに説明します。

水耕栽培で育てることができる観葉植物の名前から記事が探せます。

多肉植物の水栽培

多肉植物の育て方

過湿を嫌うサボテンや多肉植物も、水耕栽培で育てることができます。

おすすめの品種や、ハイドロカルチャーの育て方まで。基本から説明します。

球根の育て方

水だけで育てることができる球根は、水耕栽培の基本です。栽培方法だけでなく、養生についても説明しています。

球根別の育て方の記事を探すこともできます

水耕栽培のメリット・デメリット

家庭で水耕栽培をするにはデメリットもありますが、メリットがたくさんあります。本格的に栽培しようとすると、設備にコストがかかります。虫がイヤ、農薬を使いたくないという方には、気軽に始めあれる水耕栽培はおすすすめです

メリット

水耕栽培は、家庭菜園でも農家でも行われる栽培方法ですが、家庭で水耕栽培をするメリットはいくつもあります。

  • 室内でも気軽に栽培できる
  • 身近にある手軽なもので栽培ができる
  • 土作りが不要である
  • 無農薬・減農薬栽培がしやすい(虫がつきにくい)
  • 水やりの手間を少なくできる
  • 小さなスペースでも栽培できる
  • 植物の生長が早くなるとともに、質が安定しやすい(エアポンプを使った場合)
  • 見た目をおしゃれにすることで、インテリアとして楽しむことができる

デメリット

メリットの多い水耕栽培ですが、デメリットももちろんあります。

  1. 日に当てると、藻が生えて容器やハイドロボールが汚れやすい
  2. 土から植え替えるときに、うまく根づかず枯れてしまうこともある。
  3. ハイドロボールなどの資材が土にくらべ高額
  4. エアポンプを使わない場合は、成長に限界がある(生育が遅くなることもある)
  5. 栽培に向いているものと、向いていないものがある

水耕栽培キット

水耕栽培は、水と容器があれば始められるものがほとんど。また種から育てる場合でも、キッチンスポンジや、キッチンペーパー、ペットボトル、タッパーなど家にあるものですぐ始められます。

100均などでも、スプラウトや豆苗を育てるキットなども販売されていますし、水耕栽培の観葉植物も販売されています。その他、電源さえあれば場所を選ばず、日光の代わりにLEDを使って育てる本格的な栽培キットも発売されています。エアポンプや自動給水などの機能がついているものであれば、手間なく多くの野菜などを収穫することも可能です。

水耕栽培キットの自作方法や、初心者から本格派まで使える水耕栽培キットのおすすめなどを紹介した記事もあります。

水耕栽培の肥料

土から栄養をとれない水耕栽培では、水耕栽培用の肥料を使い育てます。水耕栽培用の肥料は普通の肥料とは異なり、カリ成分が高めに設定されていたり、二次要素(多量要素)や微量要素も含まれているなど、普通の肥料とは組成が異なります。水耕栽培は根が直接栄養素を吸い上げる形になりますので、培養液の組成や状態がとても重要となります。必ず水耕栽培用の肥料を使用しましょう。

家庭で使える水耕栽培用の肥料として有名なものは「ハイポニックス微粉」や「ハイポニカ液体肥料」です。

ハイポニカ 500mL 液肥 A・B液2本組 ホームハイポニカ 水耕栽培 【あす楽】
水耕栽培専門店のエコゲリラ
¥ 1,485(2024/04/23 15:01時点)
微粉ハイポネックス 500g 追肥 化学肥料 液肥 水耕栽培 日光不足 樹勢 回復【HLS_DU】 関東当日便
charm 楽天市場店
¥ 1,133(2024/04/23 06:10時点)

発根後、苗が安定してきたら少しずつ肥料を溶かして培養液で栽培していきます。濃度は、使用する肥料によって異なりますので、肥料のラベルをよく読んで適合する濃度に薄めると良いでしょう。まだ、苗が小さいときにはそのさらに半分程度の濃度で栽培すると安心です。

「水耕栽培」のおすすめ記事一覧

観葉植物の水耕栽培

ペットボトルで育てる 朝顔(アサガオ)の水耕栽培 

ハーブの水耕栽培

ペットボトルで簡単栽培 ホーリーバジルの水耕栽培

多肉植物の水耕栽培

挿し木・植え替えから始める カランコエの水耕栽培  

スポンサーリンク
多肉植物の水耕栽培

挿し木から始める グリーンネックレスの水耕栽培

観葉植物の水耕栽培

ホヤの水耕栽培 挿し木・植え替えの手順や育て方

観葉植物の水耕栽培

ポリシャスの水耕栽培 挿し木・植え替えの手順や育て方

果樹

レモンの水栽培 種まきから植え付けまでの育て方

水耕栽培

エアープランツ(チランジア)水耕栽培 育て方の基本

花き・観葉植物

ペチュニア水耕栽培 挿し芽の方法や育て方

ハーブの水耕栽培

挿し木・苗から始める セージの水耕栽培 

観葉植物の水耕栽培

シマトネリコの水耕栽培 挿し木・植え替えの手順や育て方

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました